
寝ながら瞑想
わたしが簡単に瞑想できるのが寝る前です。
ベッドに横たわり、大の字になって
手足を何度かフリフリして
身体全体の力を抜いて、フワッとします。
初めにゆっくり深く長く、息をしっかり吐き出します。
そして鼻からしっかり息を長く吸います。
そしてまたゆっくり、今度は吸うときよりももっと長く
唇をかすかにすぼめて
細く、細く、長ーく息を吐いていきます。
これを10回くらい繰り返すと
もう意識がうっすらとして来て
まぶたのうらに小さなキラキラしたものが
浮かんでくるのです。
一種の癖?のようなもので自然と
ゆっくりと眠くなっていくので
瞑想しているつもりが
眠りについてしまっているのですが・・・
これもまた、瞑想に違いないと
自分を信じて毎日の日課にしています。
というより、こうしないと眠りにつけません。
瞑想名人は、どこでもいつでも
ちょっとの間でも
自由に瞑想できるそうです。
電車の中でも会議中でも。
意識すると、もう違う次元に
行けてしまうんですね。
日常でも、意識、意図するだけで
どこへでも自由に行けるそうですから
そうなったら毎日が楽しいでしょうね。
意識はわかるのですが、
私には意図がなかなか出来なくて。
でも今の私にはこれで十分
必要ない力は、必要になったときしか
要りませんから。
少なくとも毎日寝る前に瞑想することで
一日の感謝と、世界人類の平和を願って
(宗教ではなくて本心ですよ)
安心して眠ることが出来ます。
なので今夜もまた
ゆっくりと楽しいことを考えながら
おやすみなさいです。
愛を込めて…♪
一日一回、自分の魂を褒めてあげましょう^^
******************************************
お悩み相談、受け付けています☆
下記、クリエイターへのお問い合わせから、どうぞ。
レッスンを受けたい方は、LINEでお問い合わせ下さいね。
<占い教室アストル>
LINE ID:@014skbtt
******************************************