スーパーで、刺身とパックの間にあるスポンジみたいなやつ
よくクイズで、これは何でしょう?という問題が出てきます。
緑色の草みたいなお弁当の飾りのようなやつです。
正解はバランです。
僕はこのバランという名前の覚え方は、フランスのサッカー選手ジダンと似ていると覚えています。
バランのように、よく見るけど名前は知らないというようなモノがこの世にはあります。
スーパーで、刺身のブロックがパックに入っている時。
刺身のブロックとパックの間にスポンジみたいな白いやつ。
刺身の血を吸って赤くなっているやつです。
あれを何と言うかご存知でしょうか?
正解は、ドラキュラマットです。
刺身や生肉から出てきた液体を吸収するという特徴から、その名前が付けられたらしいです。
正式名称は「ドリップ吸収シート」というらしいです。
ドラキュラマットというのは商品名です。
ドラキュラマットの方が分かりやすいのでそっちの方が一般的な呼び方になってしまったというわけです。
ヒートテックみたいなものでしょう。
あれはユニクロの商品名です。
本当は吸湿発熱ウェアとでもいうのでしょうか?
しかしもう一般的にああいうものは全部ヒートテックです。
それと一緒でドラキュラマットです。
ではドラキュラマットがあると何がいいのか?
鮮度を保って品質低下を防いだり、食品のパサつきや菌の繁殖を抑えてくれる役割があるのです。
ドラキュラマット様様なのです。
皆さん、刺身のパックなどを買うと小袋のわさびが付いてきたりしますね?
あれは便利ですね。
いつもそんなにわさびを使わない人であれば、あれで十分です。
わざわざチューブのワサビを買う必要もありません。
あじの刺身をパックで買うと小袋のしょうがが付いてきたりしますね?
確かにアジの刺身には、わさびでもいいですが、しょうがの方が合うかもしれません。
カツオの刺身はどうでしょう?
意外とにんにくがうまいのです。
でも皆さんも想像はつきますよね?
わさびでもしょうがでもにんにくでも、何となく全ての刺身に合いそうな気はしますよね?
ただ、にんにくの小袋ってあまり見かけなくないですか?
わさびの小袋、しょうがの小袋、があるならにんにくの小袋も刺身のパックに入っていてもよさそうです。
なぜ、にんにくの小袋がないか?
ドラキュラマットだからです。
ドラキュラはにんにくが苦手だと言われています。
だから、ドラキュラマットを使っている刺身にはにんにくの小袋がないのです。
ウソです。
ドラキュラマットだからにんにくの小袋がないわけではありません。
単純ににんにくの小袋を見かけないだけです。
…それからすいません。
皆さんに…もうひとつウソを付いていました。
バランはジダンで覚えているわけではありません。
バランは普通にバランで覚えています。
バランとジダンって似ているなーと思ってつい書いてしまいました。
本当にすいませんでした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?