![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22361861/rectangle_large_type_2_03c4123de69df0196dcaaeb6b1eec096.png?width=1200)
オサレ漫画の誘惑
この日記が96日目。本日の1枚は、リモートワークの合間についつい読んでしまう「ブリーチ」の名台詞。
ネット上ではお洒落すぎることをいじられ放題だけれど、一時代を作った漫画だけあって、おもしろい。。4月12日まで48巻分無料。
なんだかんだで、リモートワークにも慣れてきて、毎日頑張れていると思う。明日も頑張っていこう。
慣らし保育の進捗
息子の慣らし保育は遂に、1人で保育園に滞在した。90分程。前回までは、常に母親がいる状態での保育園滞在。
他の子は泣いていたりしたらしいけれど、うちの子は全く問題なかったらしい。嫁が迎えに行って見つけた時はママーと嬉しそうにしていたらしいけれど、その後はまた遊んでいたらしい。
楽しそうで何より。日々成長してください。
本日のWEBMTG
良い感じにお話できた。アイスブレイクでこちらの経歴を紹介し、距離感を詰めた状態でこちらのサービスを紹介して、相手の会社のこと、相手の役割をヒアリングできた。
相手に貢献するためにはどうすればいいのか?という姿勢を持ち続けて、取り組むことができた。
明日以降も毎日、アポイントは取れている。今日の反省点は、下調べが足りなかった。今日のような心構えで、継続していこう。
ネット環境の改善
少し調べたけれど、WEB上の情報は信用できない。。2020年2月発売の家電批評ムック本を見つけることができ、即購入した。これで勉強して、今週中に具体策を打とう。
自己管理自己責任
リモートワークは自分との戦い。毎日だらけそうになる自分を無理やり動かしている。今のところは、息抜きもしつつ、しっかり働けている。
日記の更新が後日になってしまっていたのは、良くない兆候。必ず、当日の夜に更新するようにしよう。
本日、夜のお勉強時間をつぶし、リセットできた。明日以降もしっかりやっていこう。