やきいも博2020体験レポート+日記
日々の備忘録として、その日にあった出来事を画像と共に記録します。
この日記が57日目。本日の1枚は1番美味しかったやきいもコロのやきいもブリュレとやきいもスティック。
焼き芋博2020
朝からさいたま新都心で行われているやきいも博へ。今年が初開催とのこと。すごい人だった。
しかし会場は駅からスロープで行けて、ベビーカーでも移動しやすかった。周辺施設にトイレもたくさんあり、子連れでも楽しみやすい。
800円で3店舗の焼き芋が入っている食べ比べセットがメインで、人気投票もやっていた。ただ、食べ比べセットはかなり量が少なく、割高感が。。
各店舗で購入もできるけれど、どこもすごい人。行列に並ぶことすら制限されている店もあり、中には売り切れて次に焼き上がるまで販売できないお店もあった。コロナ関係ないな。。
攻略法は、早めに行って、夫婦で分担して各店舗に並んで、気になるものを購入する感じかなと思う。自宅へのお土産もいろいろ買えた。やきいもは息子も好きだし、やきいもスティックは食べやすかった。また行きたい。
自分は芋だけでは食べた気がしなくて、帰宅後に自分で坦々麺を作って食べた。美味しかったあ。
庭のんびり
やきいも博中は息子は常にベビーカー。それくらい混雑していた。さすがに少し遊ばせないと可愛いそうということで、庭でのんびり。
3人でボールで遊んで、夫婦は椅子に座って息子はちょこちょこ遊んで、暖かくぽかぽかして、良い時間だった。
前日準備
後日のディズニーのため、早めに夜のルーティンを消化していく。嫁が早くお風呂に入ってくれると助かる。。
最近は肩こりがひどいらしく、肩もみをすると、すんなりと入ってくれる。交渉材料として使おう。
なんだかんだしながら見たTBSの脱出島という企画が面白かった。無人島にリュック1つの装備で乗り込んで、自給自足しながらイカダを作り、5km先の有人島を目指す。過酷過ぎるけれど、わくわくする。
4月からその番組自体はレギュラー化するらしい。チェックしよう。