2/22 長野研修
2/21~22の2日間、りんごまるかじり塾で長野県へ視察研修に行きました。
今回のメインは"高密植栽培"の園地を見ることで、2軒の農家さんへ伺いました。
高密植栽培はりんごの樹を縦に細長く成長させ、短い間隔で植える栽培方法で、海外では一般的です。長野県では取り入れている農家さんが多いようです。
初めて実際の園地を見て、丸葉とは全然違うなーと驚きました👀お話を聞くと、樹の管理も作業内容も異なっている点が多く興味深かったです。
気候の違いなどあり青森でてきるかどうかは別として、自分の目で実物を見られたのは大きな学びになりました。
正直全く興味無かったんですが、面白いかもとは思いました🌱
(高密植については長くなるので詳しくはまた別の記事で。)