見出し画像

おばあちゃんのおやつ

私は今年になってから和菓子作りにハマっています。綺麗で繊細な練り切りや上品なお菓子にも憧れるけれど、自分で作りたいと思うのは大福とか素朴なもの。

先日祖母がおもむろに台所に立ち、かぼちゃ餅を作っていました。
その後ろ姿を見ながら、そういえば小さい頃から和菓子といえばおばあちゃんの作るおやつだったなと気付きました。

正月には餅をこねて何十個も大福を作っていたし、田植えの時期は甘い赤飯を炊いて振る舞うのが定番でした。

粒あんがたっぷり包まれたかぼちゃ餅


最近は作るのも大変なようで作る回数はぐっと減っています。

私の中で和菓子は懐かしくて手作り感のある身近なおやつとして染み付いているようで、大人になった今は祖母の代わりのように作っています。

畑でとれたものを使っておやつを作る、その風景はなくなってほしくないなと思います。

先月作った豆大福