akane

廃棄物処理業及び解体工事業を営んでいる会社で、kintone担当をやっておりました! noteでは主に、kintoneとそのプラグイン(特に大好きなgusukuCustomine)について更新していきます。

akane

廃棄物処理業及び解体工事業を営んでいる会社で、kintone担当をやっておりました! noteでは主に、kintoneとそのプラグイン(特に大好きなgusukuCustomine)について更新していきます。

最近の記事

現在地からGoogleマップのリンクを作成する【kintone/gusuku Customine】

こんにちは~!akaneです。 2023年の振り返りで今年の抱負的なのをちょこっと書きましたが、前職でやろうやろうで出来なかったカスタマイズたちをnoteで公開し、成仏してやろうという試みを、気まま~に行っていきます。 最初に伝えておきます。不定期ですww では、さっそく本題に入ってまいります。 背景とか別にいらない、カスタマイズだけサクッと見たい~ という方が大半だと思うので、背景は後半に記載します。 ■やりたいこと/実際の画面やりたいことは以下の通りです。  ① ボ

    • 2023年の振り返り…?

      みなさんお久しぶりです。akaneです~~ X(元Twitter)を見て下さっている方はご存知かもしれませんが、noteを投稿していなかったこの9カ月の間に、アールスリーインスティテュートに転職しました! ほんと、私もまったく考えていなかったので、予期せぬ展開で自分が一番驚いています(笑)と言いつつ、もちろん私が応募したのですがね← ということで、今まで投稿していたスタンスとは少~し異なってきますが、改めて2024年からまた少しずつnoteを更新していきたいな~と思ってます

      • kintoneからLINEWORKSへ通知するカスタマイズ(カスタマイズ編)

        今回はタイトルの通り、kintoneからLINEWORKSへ通知するカスタマイズをちゃっちゃ書いていこうと思います。 前回の熱く(笑)語った想いはこちらから↓ 使うもの今回はkintoneとLINEWORKSの他に、  1.LINEWORKS Developers  2.gusuku Customine この2つを利用してkintoneに通知を送ります。 そして基本的にはCustomineのサポートサイトに記載されている、こちらのとおりに設定を進めていきます。 詳しい設

        • kintoneからLINEWORKSへ通知するカスタマイズ(まずは私の想い編)

          みなさんご無沙汰しております。 akaneでございます〜 えー、前回っていつでしたっけ。 思い出せないほど更新が滞ってしまっているnoteですが、今回は題名の通り、kintoneから LINEWORKSへ通知を行うカスタマイズを書いていこうと思います。 通常ならkintoneの通知機能を使えば良いんじゃ?となりますが、弊社ではなかなかkintoneの通知機能を使えていません。 そもそも見る習慣がなかったり、ファイルの書き出しや読み込みを日常的に行っていると、通知が溜まり気

        • 現在地からGoogleマップのリンクを作成する【kintone/gusuku Customine】

        • 2023年の振り返り…?

        • kintoneからLINEWORKSへ通知するカスタマイズ(カスタマイズ編)

        • kintoneからLINEWORKSへ通知するカスタマイズ(まずは私の想い編)

          Customineの組織メンバーを初めて削除した話

          こんにちわー!akaneです☆ 今回のnoteは私の備忘録です。笑 Customineを2年弱使ってきて、初めて組織に紐づいているメンバーを削除したので、その時のことを書いていこうと思います! Customineの組織メンバーって?プラグインによっては、管理ユーザーを1アカウントしか置くことができず、複数人での運用がなかなか難しいものもありますが、 Customineはありがたいことに複数人での利用が可能です。 gusukuアカウントを作成して、1つのkintoneサブ

          Customineの組織メンバーを初めて削除した話

          kintoneでデータ印の押印ができるカスタマイズをしてみた話

          はじめにこんにちわー!akaneです。 突然ですが、みなさんプロセス管理的な業務フローをkintoneで行っていますか? 弊社では実はまだ、プロセス管理の機能を利用したアプリのリリースができておらず、あと一歩…という所まで来ています。(テスト段階) そんな初めて採用するプロセス管理の中で、上司からこんな要望がありました。 "今まで通り確認済みの証としてデータ印を利用したい" ?!?!?! 最初はびっくりしましたが、やはり根強いハンコ文化! みんなが分かりやすく、親しみや

          kintoneでデータ印の押印ができるカスタマイズをしてみた話

          kintone導入までのストーリー[その2]

          こんにちは!akaneです★ 前回はkintoneに出会ってから本格的に情報収集し始めるまでのストーリーを投稿しました! 今回は続きを書いていこうと思います。 まだ前回の記事をチェックしていない方は、こちらからどうぞ。 本格的な情報収集サイボウズパートナー企業の主催するセミナーでkintoneに再び出逢った私は、 kintoneが色々できる事を知り本格的に情報収集を始めます。 そこで、どうやって情報収集をしたかというと… YouTube Twitter kinton

          kintone導入までのストーリー[その2]

          kintone導入までのストーリー[その1]

          こんにちはー!note初心者のakaneです! note始めてみると、アレも書きたい、コレも書きたい、とネタが出てくる出てくる〜っ。 でも色々と書く前に… 今回は、kintone導入までのストーリーをご紹介しようと思います★ そもそもkintoneってなんぞや?と思った方は下記をクリック! きっと見たことあるCMにたどり着けることでしょう。 わたしがkintoneに出会うまで前回の自己紹介記事でもご紹介しましたが、私が勤めている会社は主に廃棄物処理業を営んでいます。

          kintone導入までのストーリー[その1]

          note、はじめました。

          はじめまして。kintoneに没頭中のakaneです。 自分の頭の中の整理もかねて、noteをはじめることにしました。 kinoneをはじめ、業務の中で疑問に思ったことや学んだこと、多岐に渡り更新していく予定です。 今更感も満載ですが、アウトプットを本格的にしていくのは初めてのため、暖かく見守っていただけると嬉しいです。 自己紹介今回は初めてのnoteのため、簡単に自己紹介を。 名前:akane 職業:会社員(および実はちゃっかり大学4年生) 業種:廃棄物処理業及び解体工

          note、はじめました。