![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167268382/rectangle_large_type_2_5f9507e005c834fd5f8dfef095d6c866.jpg?width=1200)
モヤっとした話
画像はクリスマスイブに撮ったもの。
赤とグリーンでクリスマスカラーなのに「ハイビスカス」というだけで全くクリスマス感が無い。
先日たまたま1人で外で飲めるシチュエーションになったので久しぶりにバーにでも行ってみようかと思い、適当にお店を選んで行ってみた。
私は1人で静かに飲むのが割と好きなのだけど島にいるとそれは難しいのだな、と実感させられた。
気配を消すように静かに飲んでいても、こちらの方は人懐っこい人が多く
「島の方ですか?」
だの
「(島の中の)どこ出身ですか?」
だの挨拶代わりに聞いてくるので自分が何者なのか、うっかりしているとすぐにバレるのだ。
私は別に芸能人でもなんでもないがなんとなくヒヤヒヤする。自意識過剰かもしれないけど。
聞いてる方はなんとも思っていないだろうが私としてはプライベートにズカズカ入ってくる感じが怖いしモヤモヤするというか、正直いうと少し嫌な気持ちになる。
理由は分からないが島出身かそうでないかをまず知りたがる感じも苦手だ。
「生まれ育った場所なんてどこだっていいじゃないか」という気がする。
1人きりの精神的に自由な時間を過ごしたいのに、それが出来ない。
忘れていたけど島での生活ってこんな感じだったなぁ、と思い出した。
1人で飲みにいくのはやめようと思った。
「何かの記念日に誰かと一緒に」
「家族だけの集まり」
そういう時に酔わない程度にみんなと「美味しいねぇ」と言いながら楽しく飲むくらいが精神衛生上一番良さそうだ。