![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97314599/rectangle_large_type_2_3f60d306f6f6c0431ec2ca56cfc65d9c.jpeg?width=1200)
初午のお祝い
今日は初午ということで、
近くのお稲荷さんにお詣りに。
お神酒をいただいて
先日、お伊勢参りでいただいた
御札の横にあげました。
お神酒と一緒に
酒粕も売っていたので
一緒に購入。
本当に搾りたて…
の酒粕だったので、
しっとりした板状になって
袋詰されていたので、
剥がしてトースターで焼いてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675592056434-TSreA0PHTR.jpg?width=1200)
そのままでも、
モッチリ、ねっとりして
美味しかったのですが、
バターと醤油を落としても
なかなか。
よくよく考えると
酒粕って、お米と麹なんですよね。
ある意味ご飯か
お餅のかわりにも?
入れ歯の方と
お酒に弱い方は
要注意かもですが。
さらに
コールドプレスジュースの絞った残り
味噌炒めの中にもたっぷり混ぜ込んでみました。
今回は、人参やりんご、ミカンの他に
ビーツが入っているので
なかなか鮮やかです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675592610486-miHiNzrdx5.jpg?width=1200)
まだ半分くらい残っているので、
塩麹を作るのもいいかも…
と画策中
酒粕入の夕ご飯のおかずで
少し身体も温まりました。
いいなと思ったら応援しよう!
![chie@学ぶことは一生の宝です](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56315111/profile_98538d6432bd9072d9c87a7939af2fdc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)