![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11098149/rectangle_large_type_2_eec250357d9a1c477fbd89c54b687831.jpeg?width=1200)
『潜在意識』
私が今まで読んできた本や、人から聞いたりした中で感じたこと(引き寄せや成功体験、占いなどでも)と、
『潜在意識』との繋がり。
○主語がない。
『〇〇さんが痛い目にあったらいい』というような願望は、主語が抜けて、『痛い目にあう』という部分が、自分が自分に求めていることだと認識される。
○善悪の概念がない。
良いことと悪いことの判断はできないから、『太りたくない』などの否定形は、『太る』ということ、そのものと判断する。
○時間の概念がない。
『お金持ちになりたい』というような思いは、『お金持ちになりたい、という状態』を求めていると判断する。
なので、逆に今そうでないとしても、実際にそうであるようにイメージする(『お金持ちである』とイメージする)と、時間の概念が無いので『今』そういう状態になる。
そして、先日の『セルフイメージ』と『誘導ミサイル』。
これらを組み合わせると、引き寄せているというよりも、『誘導されている』ということなんだと思います。
私たちが思い描くことに向かって、潜在意識はフル回転で誘導してくれる。
思いが強ければ強いほど、たくさんのヒントに向かって誘導してくれる。
そこに自分が気付き、ヒントを、チャンスを掴めるか。
それが、『叶う人』と『叶わない人』の違いだと思います。
でも、悪いイメージの方が強い場合は、そっちに向かってフル回転で誘導される。
「こんな願い、どうせ叶わない」という思いの方が強ければ、表面上何を願っていても、「どうせ叶わない」 が 『自分が一番求めていること』 と認識され、そこに向かって、潜在意識はフル回転します。
善悪の概念がないからです。
全て、『自分の思う方向へ』誘導されている、ということ。
自分が求めているものに、導いてくれる。
今までnoteで紹介した本にも、共通点が散らばっています。
結局は、自分が自分の限界を決めている、ということです。
その願いが叶わない、と決めているのは自分自身です。
自分を信じること。
何のためにその思いを、願いを叶えたいのか。
まずはそこを明確にイメージできることが必要です。
そうすれば自動的に、潜在意識によって導かれていく、ということのようです。