「高専スペース連携」の夢をのせて -超小型衛星「KOSEN-1」前史
「KOSEN-1」は、高知高専の今井一雅教授(当時)をプロジェクトマネージャーとして、高知・群馬・徳山・岐阜・香川・米子・新居浜・明石・鹿児島・苫小牧という全国10校の高専が参画して開発・打ち上げを行った、超小型の人工衛星です。
超小型ってどれくらい?と思うかもしれません。たとえば、気象観測衛星として地球を周回している「ひまわり8号」や「ひまわり9号」の、太陽電池パネルを含まない本体のサイズは、だいたい【2.2m×2.1m×2.9m】。軽四自動車1台分よりちょっと幅が広い