見出し画像

パルテノンはオカルトアンダケインメタになっているかどうかの話

こんにちは。垢BANチキンです。

昨日、ZweiLanceさんのYoutubeチャンネルで『オカルトアンダケインに対して有効なメタカードについて』の動画がアップされました。

全国大会直前のCSでも【オカルトアンダケイン】を使用し、圧倒的な仕上がりから二日連続で全勝優勝なさっています。
そんな【オカルトアンダケイン】のプロが『使われて嫌なメタカード』を紹介しているので、ぜひご覧ください。


また、【オカルトアンダケイン】についての解説記事もいくつか発表されています。
どれもクオリティが高く、それぞれ違う特徴がある文献です。
現アドバンス環境最強デッキの一角に興味がある方はぜひ。


この【オカルトアンダケイン】ブームにちなんで、今回は『《パルテノン》は【オカルトアンダケイン】に対してメタカードとして有効なのかどうか』について、個人的な意見を書いていきます。

【オカルトアンダケイン】に対して《パルテノン》が効くか効かないかの話を最近よく見かけます。
【オカルトアンダケイン】対策に悩んでいる方の一助になれば幸いです。


1.結論

いきなりですが結論から申し上げますと、

『採用するデッキによって違う』

というのが個人的な意見です。

さすがに大雑把すぎるので、ここから掘り下げます。


現アドバンス環境で《パルテノン》を採用している場合が多いデッキとして、【5c蒼龍】【青白ギャラクシールド】が挙げられるかと思います。
他にも【アナカラーシャコガイル】などが挙げられますが、今回は【5c蒼龍】と【青白ギャラクシールド】の2デッキを軸に話を進めていきます。


まず、《パルテノン》を貼られた【オカルトアンダケイン】側が目指すプランは
・《フォールクロウラー》《シュトラ》による毎ターン1ランデス
・《ラビリピト》による全ハンデス
・《シャッフ》+《零龍》による攻撃

主にこの3つかと思います。

このうち、
・《フォールクロウラー》《シュトラ》による毎ターン1ランデスこのプランに対して《パルテノン》が有効か否かが、【5c蒼龍】と【青白ギャラクシールド】の大きな違いです。


この話での重要なポイントは、

『1ターンに2枚以上マナを増やすことができるか』

『4ターン目の1枚ランデスに対して間に合うか』

この2つです。


2.なぜデッキによって違うのか

※《パルテノン》を貼った前提で話を進めます。
※ 揃わないなら勝負できるデッキはたくさんあるので、【オカルトアンダケイン】側は4ターン目にランデスロックのパーツが揃うものとします。

【5c蒼龍】には《獅子王の遺跡》や《ドンドン水撒くナウ》が採用されているため、1ターンに2枚以上マナを増やすことが可能です。
それに対して【オカルトアンダケイン】側が《フォールクロウラー》や《シュトラ》で毎ターン1マナずつランデスを繰り返しても、【5c蒼龍】側のマナが少しずつ増えていくだけです。
マナに落ちたマナブーストカードも《フォールクロウラー》や《シュトラ》によって拾われてしまうため、ほとんど無意味といってもいいでしょう。

既に《零龍》を卍誕させていた場合は、いずれ《最終龍覇グレンモルト》で盤面を壊されてしまいますし、
《零龍》の卍誕を残しておいた場合でも、《謎帥の艦隊》などで盤面を捌かれて、《ラビリピト》+《フォーエバーオカルト》による全ハンデスのためのクリーチャーの数が足りなくなり、《蒼龍の大地》による盤面展開+除去で苦しいです。

このような状況にならないためにも、【オカルトアンダケイン】側は全力で《ラビリピト》を探して全ハンデスを狙うのですが、
《ラビリピト》の採用枚数は2枚程度であることが多いため、当然探し当てられない場合もありますし、《謎帥の艦隊》で盤面を捌かれてクリーチャーが足りなくなり、《パルテノン》の展開制限により1ターンでの全ハンデスにたどり着けなくなる場合もあります。


そして、【5c蒼龍】は先手後手問わず『4ターン目の1枚ランデス』に間に合います。
先攻4ターン目の1枚ランデスに対しては《デドダム》さえ引ければマナが伸びますし、
後攻4ターン目の1枚ランデスに対しては《獅子王の遺跡》で逃げ切れます。


先ほど挙げた、
『1ターンに2枚以上マナを増やすことができるか』
『4ターン目の1枚ランデスに対して間に合うか』

この2つのポイントをどちらもクリアしているため、『【5c蒼龍】の《パルテノン》は【オカルトアンダケイン】に対して有効である』
と言えるかと思います。


それに対して、【青白ギャラクシールド】はマナを伸ばすカードが一切採用されていません。
《フォールクロウラー》や《シュトラ》による毎ターン1枚ランデスが成立した時点で、それ以上マナの枚数が伸びることはなくなります。
《パラノーマル》が殿堂入りしてしまった影響で、少ないマナで起こせるアクションがあまりないデッキなので、絶望的な状況です。

毎ターン1枚ずつランデスされ、ほとんどなにもさせてもらえないまま、いずれ《ラビリピト》を引かれて全ハンデスされてゲームセットです。


そして、【青白ギャラクシールド】は『4ターン目の1枚ランデス』に間に合わない場合があります。
先攻であれば《驚愕の鉄人》や《雷光の聖騎士》を4ターン目に展開すれば、相手のクリーチャーを1体減らせるため、ランデスまでの猶予が1ターン生まれます。そこで《ドラゴンズサイン》から展開できればいい勝負です。
こんな感じで実は先攻ならワンチャンあるのですが、後攻の場合は一切間に合いません。
マナが3でストップしてしまい、3マナで起こせるアクションはなにもないので、かなり厳しい状況です。


『1ターンに2枚以上マナを増やすことができるか』
『4ターン目の1枚ランデスに対して間に合うか』
この2つのポイントをどちらもクリアしきれていないため、
『【青白ギャラクシールド】の《パルテノン》は【オカルトアンダケイン】に対して"あまり"有効ではない』

と言えるかと思います。


ただ、《パルテノン》はどのデッキに採用してもある程度は機能します。
先ほど、"あまり"有効ではないと書いたのはそのためです。

『黒マナを1枚余らせて、2コストルーターを回して《フォーエバーオカルト》を探してそのまま召喚,余ったマナで《アンダケイン》にフシギバース』といったような、
『1ターンのうちに複数体ルーターを回して、そのままそのターンのうちに《フォーエバーオカルト》を展開するプラン』が無くなります。

これはどのデッキに採用しても発揮する共通した長所で、【オカルトアンダケイン】側が《フォーエバーオカルト》《アンダケイン》《ランデス系のカード》以外をプレイしたターンは、とりあえず無事に返ってきます。

『少ないマナで強力なアクションを起こせるデッキ』であれば、この長所を活かしやすいです。
【青白ギャラクシールド】に《驚愕の鉄人》や《ドラゴンズサイン》を採用しているのはこのためであったりもします。


3.まとめ


『《パルテノン》は【オカルトアンダケイン】にある程度は有効だけど、刺さり方は使用するデッキによって違う』

というのが個人的な意見です。


ポイントをまとめると、

『1ターンに2枚以上マナを増やすことができるか』
『4ターン目の1枚ランデスに対して間に合うか』
『少ないマナで強力なアクションを起こせるか』

この3つが、《パルテノン》の【オカルトアンダケイン】への刺さり方の強弱に直結している。といった感じです。

『なんでもかんでも《パルテノン》を突っ込んどけば【オカルトアンダケイン】が機能停止する』ってわけではないよってお話でした。


【オカルトアンダケイン】は、プレイや構築次第でそこそこメタへの耐性が強くなるデッキなので、対策するのは簡単ではないです。

逆に【オカルトアンダケイン】を一旦使ってみて、キツいメタカードを実感して今後に活かす。というのもありかもしれませんね!

でわでわ~

もしよろしければサポートをいただけると大変励みになります。 いただいたサポートは、主に無料記事の製作費にあてさせていただきます。