見出し画像

秋の深まりと製作中の編み物について

そろそろ紅葉狩りの季節です。
隣の公園も秋の深まりが始まっていました。
今年の見ごろは、山間部は11月上旬から12月上旬、平野部では11月下旬から12月中旬、と予報が出ていました。


さて私の冬支度の編み物です。
後ろ身頃が、やっと編み上がりました。



本当は一度編み上がったのですが、サイズが余りにも大きくて、ほどいて編み直しました。

編み物本を参考にしていないので、自分でサイズを計算しています。
ゲージという編み地を作り、10㎝四方に、横 何目? 縦 何段? を数えて、希望のサイズを割り出します。
算数の「比」を使かいます。そして柄の計算もします。


そうすると、完全オリジナル作品。
自分で色、柄、サイズ、デザイン全て決められます。
そして、気に入らなくても、ほどいてしまえばただの糸。
また違うもの仕立てる事が出来ます。

エコですよ。しかも夢中で編めるので楽しいですよ。
編み物オススメです。

今日も読んでくださり、ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!

AKA
ありがとうございます。何かのお役に立てれば幸いです。