
Photo by
midowing
微熱とは?
一昨日から発熱しました。
昨日の朝は平熱に下がってましたが、夕方には37°を少し超えていました。
今は微熱があります。体調はそこまで悪くないです。
何による発熱なのか?気になります。
(間質性肺炎患者が発熱するのは、病状の進行や合併症の発生を示唆する可能性があるので、注意深く観察が必要だと考えています。)
ところで微熱とはどんな状態でしょう?
平熱超〜発熱未満 のことだそうです。
(発熱未満→37.4°以下)
(平熱→厚生労働省 36°から37°)
(参考に 高熱→38°以上)
微熱が起こる原因
・風邪、コロナウイルス
・自律神経の乱れ
・更年期障害
・薬の副作用に起因
・肺結核、虫垂炎、扁桃炎、慢性腎炎 など
なぜ熱が出るのか? 外的要因の場合
・体内にウイルスが侵入すると、免疫細胞が働き出し除去しよとする
・脳の視床下部から体温を上げる指示が出る
(筋肉を震えさせ熱を生む、血管を収縮させ熱の放散をを抑える)
『免疫細胞が高温の方が働きやすい、低温を好むウイルスに対して不利になる』
総合的に見て
ウイルスに好まれて(体温が低いから拡大しやすい)、多少侵入した。それに対して、自己免疫機能が働いてくれています。
自分で出来ることは、
「体の働きに感謝して」「これ以上悪化させない様ために冷やさない」
の様です。
今日からとても寒くなる予報が出ています。
皆様も「冷え」にお気を付けくださいませ。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!
