見出し画像

神戸旅行 day2 ②

有馬温泉駅から神戸電鉄有馬線に乗り、二度乗り換えて 新神戸 に戻ってきました。

まだ日も高く時間があったので、「北野異人館街」 を散策することに。
新神戸駅からさらに山を登ること約10分。
私の苦手な 上り坂 ……経路案内では「徒歩10分」でしたが、途中休みながらのぼりました。



神戸・異人館街

明治時代の開港後、来日する外国人が増え、居留地の用地が不足。そのため、港を一望できる 山手の高台 に 外国人住宅(異人館) が建てられました。

明治時代から昭和初期にかけて 200棟以上 建てられ、建築様式は 「コロニアルスタイル」 に集中。
特徴は、
✔ ベランダ
✔ ペンキ塗りの外壁
✔ 張り出し窓・よろい戸
✔ 赤レンガの煙突 など。

しかし、戦争による焼失や、高度成長期の建て替え で減少し、現在は 30棟ほど が残っています。



建物は通りから階段を上って見学する形だったので、今回は 1棟だけ 中を拝見。
街並みや雰囲気を ゆっくり楽しむ散策 となりました。

帰り道は 下り坂 だったので、スタスタ歩いてホテルへ。



夜ごはん

夜は、ホテル近くの 行列のできる中華料理屋 へ。
✔ チャーハン
✔ 餃子
✔ 焼きそば


どれも美味しくいただきました。



次回に続きます。

今日も読んでくださり、ありがとうございます。

昨日インスタグラムに酸素療法について投稿しましたので、合わせてご覧ください!


いいなと思ったら応援しよう!

AKA
ありがとうございます。何かのお役に立てれば幸いです。