
今月の作品③タックシャツ(通信教育の課題2)
午前中は雨降りでしたが、午後から晴れて来ました。
やはり、晴れると気持ちが良くなりますね。
通信教育の課題で、先生から送られて来たポリエステル生地の作品を作りました。が、やはりポリエステルは扱い難いです。
裁断の工程では、生地が滑りながら、どうにか出来ました。
次は、生地に芯を貼り、縫う所を折ってアイロンで型づけします。アイロンの温度に注意です。低いと全く跡がつかず、高めにすると縮んで固くなります。
ミシン作業では、滑りやすいために肝心な留め位置がズレ、何度もやり直してどうにか仕上がりました。


ポリエステル製は着る側としては、メリットがたくさんあります。
ポリエステルの特徴
・縮み、型崩れが起きにくい
・しわになりにくい
・熱に強い
・虫害を受けにくく、保険が楽
・吸水性が低く、濡れてもすぐ乾く
・長時間外気に触れても、劣化しない などです
メリットの多い生地なので、使用機会が増えると思います。
作り手としての技術を上げる必要があると感じました。
いいなと思ったら応援しよう!
