夏の終わりのわた雲
青い空の色と白い雲のコントラストが綺麗な空です。
風も吹いていて、夏っぽいです。
雲について詳しく無いけど、わた雲のようです。
(白くフワフワとした、綿菓子のような雲。水滴の密度が濃い為、太陽光を通しにくく、雲の下部は灰色に見えます。)
眺めているだけで、楽しいひと時です。
長時間座り続けた弊害があるようで・・・
一日9時間椅子に座っていると、15年寝たきりになると、聞きました。
聞いた事ありますか?
日々自宅に居る時間が長く、何か作業をする事も多いので、椅子に座っている時間が長くなりました。
基本、じっと座っている事が苦手で、労働という仕事を長年していた訳ですから、余計に応えます。
特に足が・・・右にしたり、左にしたり、組んでみたり、定まりません。
体の歪みを取る健康法を取り入れているのに、本末転倒です。
座りすぎの健康リスクを調べ、改善策を練りたいと思います。
・心血管疾患のリスク増加
座りすぎは血液循環を悪化させ、血栓が形成されやすくなることがあります。
・代謝の低下
座り続けることで、代謝が低下し、肥満や糖尿病のリスクが増します。
・筋力の低下と姿勢の悪化
筋力が低下し、姿勢が悪くなることがあり、将来的に歩行困難や転倒のリスクが高まる可能性があります。
確かに良い事はありません。
立ち動作と座ってする動作を半々にして、順番に行うように日々の動作を考えようと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます。何かのお役に立てれば幸いです。