
お正月箱根日帰り旅行③ 箱根神社
1月3日、娘、息子、私の3人で箱根日帰り旅行に行きました。今月は私の誕生日でもあり、2人からのプレゼントです。
温泉で温まり、プリンスホテルを出発しました。
最後に「箱根神社」参拝です。
駐車場から軽い坂を上がり、参道に着く頃には、日も暮れかかり暗くなり始めています。
杉並木や鳥居は灯籠に照らされ、夢幻的な雰囲気です。

本殿に上がる階段の下に着きました(↓)。
石階段を見上げると尻ごみしてしまいましたが、、、

でも、参拝が目的ですから、ゆっくり休みながら上がります。上がった時は、息切れが最大級でした。
本殿の前に着いた頃には、日も沈み暗くなっていましたが、多くの参拝者がいらして長蛇の列が出来ていました。
30分位並びやっとお参り出来ました。

箱根神社についてご紹介します。
・主祭神
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと) 木花咲耶姫命(このはなさくやひめのもこと) 彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)
・ご利益
開運厄除 心願成就 交通安全 縁結び
・歴史
天平宝字元年(757年) 奈良時代 第46代孝謙天皇の御代、高僧の万巻上人が入峰し、箱根大神の霊夢を受け、芦ノ湖畔に社殿を造営。
下りは坂道、あっという間に降りてしまいました。
帰路に着き、楽しかった日帰り旅行も終わりです。
日常生活では、1日5000歩達成したら良く歩いた日ですが、この日は14000歩歩けました。
参拝をして心が満たされ、おいしいものをたくさん食べお腹が満たされ、たくさん歩いて体を使い、充実した良い1日になりました。
今年は良い一年になる予感がしてます。
インスタグラムにも投稿しました!
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
