![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140067787/rectangle_large_type_2_43f47565a757995e3585173851aff6ae.png?width=1200)
5月の作品②タックシャツ(通信教育の課題)
夜中冷えましたね。朝、北側の窓枠が結露してました。
今日は薄手のセーターを着てます。冷えは、咳の元になりますからあたためます。
通信教育、ZOOM講座の洋裁課題を作成しました。
既製品には、生産が楽で用尺を取らないようにあれこれ付いていませんが、勉強なのでたくさんやる事があります。
出来る様になる事が増えると楽しいです。
「スタンドカラータックシャツ」
新しい技術
・カーブの細い三つ折りステッチ
・見返しスリット開き
・スタンドカラー
・カフス開き
・前立て
・タック縫い
・ヨーク仕立て
![](https://assets.st-note.com/img/1715253574054-n8ulqOQq26.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715253573950-yUVQAVYQlB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715253586463-EwQra3dyKy.jpg?width=1200)
先生から送られてきた生地はポリエステルです。
素材の扱い方も勉強のひとつです。アイロンの扱いが難しく、すべって扱いにくい為、手持ちの白い木綿で練習縫いです。
木綿はアイロンもしっかり付き、扱いやすいのでキレイに仕上がりました。
好きな事に集中していると「今ここ」にいられます。
思考が行ったり来たりせず、今の作業を綺麗に仕上げることだけに気が向きます。
この積み重ねが大切ですね。一緒に取り組みましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![AKA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127939658/profile_2f94a51afea433e927962d6e7d3723e2.png?width=600&crop=1:1,smart)