見出し画像

故郷の清流は激流だった--神戸・住吉川(写真&動画)

いつもそばには住吉川

子供の頃いつも遊んでいた、故郷の川に久しぶりにやってきた。神戸市東灘区の住吉川。標高900メートル余りの六甲山からわずか8キロ程度流れて海に流れ込む急流だ。

物心ついた頃にはすでに清流で、小魚やアメンボやサワガニを追い、両脇のコンクリの道は散歩やジョギングの市民で賑わっていた。学校でもここ走らされて、キツかったっけ。

「山、海へ行く」

しかし、その道は1960年代には、「ダンプ道」と呼ばれていたという。

山を削って住宅地を作り、その土を埋め立てに”という神戸方式のプロジェクトで(自然破壊そのものだけれど)、ダンプがひっきりなしに往来していたのだ。

(↓神戸新聞「ダンプ道」の記事)

その後埋め立てが終わり、清流の道として市民の憩いの場になって久しい。魚を目当てにサギが飛んで来るし、夏には蛍も見られる。

住吉川は激流だった

そんな素敵な住吉川。今日行ってみたら、昨晩の豪雨のために増水し、激流が階段状の川を生き物のように暴れながら、ものすごい勢いで駆け下りていた。この川は過去に何度も洪水を起こしているとも聞くので、油断は禁物だ。

その激流を動画に収録。
数十秒なので、ぜひご覧ください!

【YouTube動画】 
イイねとコメントお願いします🤭

【Instagram動画】

激流にサギ!
写真もお楽しみください

アオサギは、激流に何を思う
シラサキが天使に見えた
流木 昨夜はここまで水が来ていたということか
奥には白鶴美術館
眼下に大阪湾を望む、この景色が好きだ

ああ、住吉川。

来るだけでなんかほっとする故郷の清流。
いくら二級河川でも、元ダンプ道でも、私には母なる川か。いや、時にこんな激流で厳しい顔を見せる父なる川か。

ちなみに、大病した父は、術後の経過も良好でまずはホッと一息。近いうちに、また戻る。その時、また住吉川にも来るだろう。

======
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
AJ🤭

いいなと思ったら応援しよう!

AJ 「英語×中国語=∞!」英中両語で、世界を広げる。
この度、生まれて初めてサポートをいただき、記事が読者に届いて支援までいただいたことに心より感謝しています。この喜びを忘れず、いただいたご支援は、少しでもいろいろな所に行き、様々なものを見聞きして、考えるために使わせていただきます。記事が心に届いた際には、よろしくお願いいたします。