はじめまして。あじつきのりと言います。

私の事は「あじつきさん」とでも呼んでください。

元気の無い時はたぶん「あじなしさん」になっています。

Twitterでも時々呟いていますが、Twitterだと上手くまとめきれない長い話題もあるので、そういうお話はこちらで書いていこうかと思っています。

 https://twitter.com/ajitukinori3

夫が発達障害持ちで、それに関して思った事、夫婦仲を良くするために工夫した事、アホな日常の事などを書いていきます。

需要があるかわかりませんが、質問箱もあります。

更に需要があるのかわかりませんが、折角作ったので、マシュマロも貼っておきます。

https://marshmallow-qa.com/ajitukinori3?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

時々覗くので質問したい事がある方は良ければお使いください。

差別ダメ絶対。です。

障害はその人の一部分であり、全部ではないです。だから、『夫には発達障害がある』や、『発達障害持ち』という表現をする事が多いかと思います。

離婚危機もありましたが、今はとにかく自分の幸せの為に、夫と仲良く生きていく方法を模索しています。

よろしくお願いします。

※夫には、noteやTwitterに夫についての書き込みをする事を話して、許可を取ってあります。

※noteに使用している画像は、基本的に私が撮影または作成した物です。無断転載は禁止です。(みんなのフォトギャラリーに投稿したものは、みんなのフォトギャラリーのルールに則ってご利用ください)


いいなと思ったら応援しよう!

あじつきのり@発達障害+境界知能の当事者の妻
夫いわく、取り分は8(私)対2(夫)という事なので、もしも夫の事を話題にしたnoteでサポートしてくださった場合は、夫にもきちんと分けます。「分け前はまだですか! 先生!」と笑顔で言われる今日この頃です。