見出し画像

焼き飯とライス大

前からだけど「重い」というか、分量がある本を読みだすと読破するまでに時間がかかって、面白くないわけではないけれどストレスを感じる、という状態に陥る。

ちなみに、今、読んでいるのはヘミングウェイの『誰がために鐘が鳴る』。

本の新刊出るの楽しみ!とか、流行の人のやつをリアルタイムで……とかそういうのは、だいぶ前からやらなくなってしまった。漫画はほぼ新しいのばかりですけどね。そもそも、本ほとんど読まない時期もあったし、流行を追っていたのは多分、伊坂幸太郎あたりが最後かな……

あ、でも『十二国記』の新刊死ぬほど楽しみにしてます。早く出て。

軽いものを求めがちなのは、インスタントで、わかりやすく消費できる文化になれすぎたのだと思う。漫画なら、20分で読めるのに……と思いながらも1週間、2週間と同じ本に向き合うのが正直辛い。中身が面白くないわけではないから厄介なのだ。つまらないなら放り投げればよい。ぐいぐいと引っ張られるほど面白いならそのまま読めばよい。
この、『面白くないとは言えないけれど、分量が多い』というのが一番厄介だ。やれやれ。

結局、最近は本を読みながら、別の本に浮気をする。という『焼き飯とライス大』みたいな読み方をしている。

付け合せというか、気分転換的に「重いモノ」「軽いモノ」で、上手く選べたときはいい気分転換になる。もちろん重い方の本の内容が忘れる、とかそういうことは必至なので、ちっともおすすめは出来ない。

そして、一番タチが悪いのは、軽いだろうと思って、選んだ本が意外と軽くなかったパターンだ。

『焼き飯と天津飯』という感じだろうか。いや、これならいけるな。セーフだわ。カロリーも打ち消し合ってゼロかもしれん。完全にセーフだわ。『担担麺と味噌ラーメン』とか?うーんこれはちょっと辛いかなぁ。でも全然平気だな。余裕のゼロカロリー。……うん、食べ物で例えたのが良くない(笑

私は一体全体何の話をしているのでしょうか(笑

今日の気分はこれなんですけど、こういう本ください。って言ったら、ぴったりの本くれるサービスみたいなやつないかな。

あ、あとGWの更新も多分ゆるいんでよろしくお願いします(笑


#エッセイ #セーフ教 #本 #読書 #焼き飯 #ラーメン #コラム

いいなと思ったら応援しよう!

たけのこ
「欲しいものリスト」に眠っている本を買いたいです!(*´ω`*)