見出し画像

誤解されたままでいい

人に誤解されたとき、

誤解を解こう

誤解を解こうと


もがくと、どんどんしんどくなる。

どんどん、状況は悪くなる。

そりゃあ、

人に嫌われるのは嫌だし、

できることなら、好かれていたいと思うもの。

でも、

自分がどんなに気を使っても、


自分がどんなに頑張っても、


自分がどんなに誠実に生きても、


相手がどう捉えるかはコントロールできないわけで。

だから、

自分が生きたいように生きて、


その結果として嫌われたり、

誤解されたとしたら、


それはもう、仕方ないんんじゃないかな。

「仕方ない」と簡単に割り切れない自分も含め、


手放していく方がいい。


人に誤解されたときは、


誤解を解こう、誤解を解こうともがくのではなく、

「もう、誤解されたままでもいいや」


「そのうえで、一緒に居てくれる人と過ごせばそれでいいや」


そう思うようにしている。

人生とは、

「自分」×「環境」なわけで。

自分のあり方と、


そういう自分を、

どういう相手や環境と関わらせるかなわけで。





★☆Ajiのメディア☆★
【メルマガ】
https://ajii.jp/p/r/7Z9AKpQV

【Twitter】
https://twitter.com/ajikinggg

【note】
https://note.com/ajikinggg


いいなと思ったら応援しよう!

closed
ぼくの記事を読んで頂きありがとうございます。頂いたサポートを励みに、これからもどんどん発信していきます。今後ともよろしくお願いします。