見出し画像

自分が集めたい証拠はなんだろう?

「どうせ、分かってもらえない」

そうやって拗ねて生きてると、
「ほらやっぱりね」という証拠がどんどん集まってくる。

「どうせ、愛されていない」

そうやって拗ねて生きてると、
「ほらやっぱりね」という証拠がどんどん集まってくる。


「どうせ、認められていない」

そうやって拗ねて生きてると、
「ほらやっぱりね」という証拠がどんどん集まってくる。


「どうせ、必要とされていない」

そうやって拗ねて生きてると、
「ほらやっぱりね」という証拠がどんどん集まってくる。


「どうせ、うまくいかない」

そうやって拗ねて生きてると、
「ほらやっぱりね」という証拠がどんどん集まってくる。


「どうせ、大したことない」

そうやって拗ねて生きてると、
「ほらやっぱりね」という証拠がどんどん集まってくる。


そして、
自分で集めた証拠を眺めては、

「ほらやっぱりね。やっぱり自分はダメなんだ」という、
謎の自信をどんどん深めていく 笑


どんだけ自分責めたいねん!って周りから見たら思うけど、
でも当の本人は「ど」がつくくらい、真剣だったり。


んでもって、

「可愛そうな自分」

「情けない自分」

「弱い自分」

と、更に更に思い込み。


そういう自分を、誰も助けてくれない。

そういう自分を、誰も救ってくれない。

そういう自分を、誰も手を差し伸べてくれない。


そうやって、
どんどん自分を悲劇のヒロインに仕立て上げる。


どんどん、
「自分だけが世の中で不幸なんです」的な位置づけに持っていく。


ま、それがダメだとは言わないし、否定はしない。
(肯定もしないけどw)


別にそういう時期もあってもいいと思うし、


そもそもこういうのは、
自分が拗ねたくて拗ねてるわけだから、

好きなだけ拗ねたらいいと思う。


納得いくまで、
「自分不幸キャラ」を演じてもいいと思う。


でもね、敢えて言うと。

そんだけ
「思い込んで」「証拠集めて」「自信深めれる」なら、

そのポテンシャルがあるなら、
そのスキルがあるなら。

それ、「ひっくり返ったら」とんでもないことになるよ。


根っこの部分が、

「どうせ、分かってもらえてる」

「どうせ、愛されている」

「どうせ、認められている」

「どうせ、必要とされている」

「どうせ、うまくいっている」

「どうせ、すごい」


に変わったら。
いや、「変えたら」。


集まる証拠が、どんどん変わっていくよ。

真逆の証拠が、どんどん集まってくるよ。


この世の中はね、

「自分がほしい証拠」を集めたい放題なわけよ。


さぁ、

あなたはどんな「証拠」を集めてこれから生きていきますか?





★☆Ajiのメディア☆★
【メルマガ】
https://ajii.jp/p/r/7Z9AKpQV

【Twitter】
https://twitter.com/ajikinggg

【note】
https://note.com/ajikinggg


いいなと思ったら応援しよう!

closed
ぼくの記事を読んで頂きありがとうございます。頂いたサポートを励みに、これからもどんどん発信していきます。今後ともよろしくお願いします。