会社のブログ発信を増やすために2024年で取り組んだ3つのこと
こんにちは!株式会社アジケのブログチームです。
2024年も終わりに近づいているため、今年のブログチームの取り組みをまとめようと思います。
アジケでは、会社のブログ運営を「仕組み化」し、効率的かつ効果的な運用を目指して様々な施策に取り組んでいます。
今年は大きく3つの施策を行い、年間40本のブログを発信することができました。
ブログチーム発足〜初期の取り組みはこちら
アジケでは社員が通常業務を行いながら、有志でブログを執筆しています。そのため、業務が忙しくなるとブログの優先度が低くなり、執筆数が減ってしまうのが長年の課題です。
執筆数を増やし、ブログ発信を止めないために今年は3つの施策を遂行しました。同じように社員のブログ発信で課題を感じている方などの参考になれば幸いです!
①新卒研修の一環としてブログを執筆
2024年4月に5名の新卒者が入社され、新卒研修で社会人/アジケ社員としての基礎〜職種別の基礎など、様々なことを身につけてもらいました。
アジケではスキル習得のためには、インプットだけでなくアウトプットも大切と考えています。
そこで、研修の最後にブログを1本必ず執筆してもらうようにしました。
目的
新卒者にとっての目的
・研修で学んだことをアウトプットし、知識を定着させる
・ブログを書く経験をし、執筆に慣れてもらう
会社にとっての目的
・アジケの新卒研修についてを発信する
・ブログ発信数を増やす
実施内容
・ブログ執筆を新卒研修の課題に入れる
・テーマ/内容は研修を経て自分で考え、ブログチームと決める
・骨子〜記事執筆〜MV作成〜投稿までの一連を経験する
成果
・5本のブログ発信をして、目標数への貢献
・新卒者がブログ執筆する一連の流れ・注意点などを理解し、2本目からブログのフィードバックを減らすことができた
②1/3の社員が参加する、ブログもくもく会を隔週で実施
2023年からもくもく会を隔週で30分間実施していますが、今年も継続して行いました。毎年有志で参加者を募るのですが、2024年7月からは11名がもくもく会に参加をしてくれました!!1人でも多くの人がブログ執筆の意識を持ってくれるだけで士気が高まりますね。
目的
・ブログ執筆時間の確保
・ブログの進捗を確認し、テーマ決めや内容のアイデアなどを相談し合う
実施内容
・有志で参加者を募る(個人的に声かけをして半分強制感もありますが、、、)
・隔週の火曜日/金曜日でもくもく会の実施
・もくもく会でブログの執筆状況の確認、お互いに内容のアドバイス
・残った時間で黙々とブログ執筆
成果
・テーマが決まった状態を作れるので、業務が空いた時にすぐに書き出せる
・ブログチームは、毎月何本くらい投稿されそうかの予測を立てることができる
③インセンティブキャンペーンの実施
アジケでは福利厚生の一つとして、ブログ執筆すると1本5,000円が付与されます。10月ごろまでのブログ執筆数が少なかったため、このインセンティブを上げて執筆数を増やす取り組みを行いました。ブログ執筆数増はこのキャンペーンが目に見えて効果がありました!
目的
・ブログの公開本数を増やすため
実施内容
・期間中(11/1~11/19)にブログを公開すると、その記事についたスキの数×100円をインセンティブに追加付与
(記事公開1本5000円は据え置きのため、5000円+スキ数還元費がもらえる)
成果
・20日間で9本のブログ公開
(もくもく会でテーマが決まっていたため、すぐに書き出せたのも功を奏しました!)
・記事の品質を担保しながらも多くの記事を公開できた
まとめ
こうして振り返ると、2024年もブログ発信を維持するために試行錯誤して施策に取り組み、社員みんなが前向きに参加してくれたおかげで年間40本の発信ができました!!
ブログチームとしてはこれからも仕組み化を目指して、発信を持続させる取り組みを行っていきます。
1人でも多くの人にアジケの記事を読んでもらいたいと思っています。ぜひアジケのコンテナから気になる記事をご覧ください!
<アジケってどんな会社?を3分でお伝えします>
<数字で見るアジケ紹介 〜こんな社員が働いています〜>
▼アジケのカルチャーを知りたい方|アジケのカルチャーデック
▼アジケの事業内容と今後の展望を知りたい方|アジケの事業紹介