ずぶ濡れと白菜の冷たいそうめん。
しっかりと降った雨は、道の至る所に小さな小さな川を作っていた。
駅前の高いビルは霞んで上の方は見えなくもなっていた。
ぐずついた天気。というより、落ち込んだ天気。といった感じ。
あの霞の中はどんな景色が広がっているんだろう。。。
広がるどころかふさがっているのかな。
そんなことを考えながら会社に向かう。
いつもと同じように自席につき。いつもと同じ作業を繰り返す。
コーヒーを飲みながらパソコンに向かう。
そして夕方。今日も平和に1日が終わる。
午後5時。
タイムカードを押す。
会社の改札を抜けて。
社員証を外して。
首にかける紐を社員証にくるくると巻いた。
家に帰る7分前。もうちょっとで家なのに。
一気に降られた。
傘はない。失敗だ。
何もないはずの今日が。ずぶ濡れの今日になってしまった。
雨宿りがてらにスーパーに駆け込んだ。
野菜を食べよう。
むしゃむしゃ野菜が食べたくって。安くなっていた白菜を手にした。
雨は少しだけ弱くなっていた。
まず、シャワーを浴びて。
それから白菜を3枚。芯の部分は6ミリ幅に切って、葉の部分を千切りにする。
フライパンにごま油を垂らして、芯の部分をさっと炒める。
ツナ缶を1つ加えて炒め、最後に白菜の葉の部分を加えて塩こしょう。
ささっと混ぜたら冷やしておく。
茹でたそうめんを器に移して、絹豆腐を半丁。
軽く潰してよそったら。冷めた白菜、それから麺つゆ。。。