[あの時、なぜ手を差し伸べないのか]
2022.5.24
一般社団法人全日本バリアフリー推進協議会
代表理事 バリアフリースペシャリスト 静ちゃん
-------
身体障害者2級、要介護2、電動車椅子である自身が、
実際に体験したことを記すものである。
-------
ある大雨の日、
私はロータリーでバスを待っていた。
目的のバスは停留所に到着していたが、
運転手さんはトイレに行っており不在で、
私は車椅子で乗れるときを待っていた。
しばらくすると運転手さんが小走りで戻ってきた。
[乗られますか?どこまで?]
そう聞かれたところで、
身体に麻痺のある若い男性が近寄ってきた。
私は、[お先にどうぞ!]とお伝えしたが、
[いえいえ!あとでいいです]
と、先に譲ってくださった。
無事に2人とも乗れたが大雨の影響もあり、
バスはとても混雑していた。
麻痺のある男性も手すりに捕まり立っていた。
心配で不安しかないが、
私は車椅子なので席を譲ることができない。
見てわかる障害なのに、誰も席を譲らない。
しばらくそっと側で見守っていた。
次のバス停のアナウンスがあると、
男性はそこで降りられる様子。
男性はジワジワと前の方へ降りる準備をし、
怪我もなく良かったと私もホッとした。
すると、
雨による急ブレーキと麻痺のため、
男性はよろつき倒れそうになった。
[危ない!だれか!]
声をかけるも誰も振り向かない。
誰も助けない。
[、、ドーン!!]
ついに倒れてしまった。
私は大声で、[誰か!!助けて!!]
しかし、
運転手さんはドアを開けたまま椅子に座っている。
前の椅子に座っている学生、
買い物帰りのお姉さん、
50代ぐらいのおばさまたち、
みんな椅子に座ったまま動かない。
とうとう車椅子席から声を出した。
[どうして誰も手を貸しませんか?]
[なんで目の前で転んだ人がいるのに、
平気な顔して座ってられますか?]
[身体の不自由な人がいるのに、
なぜ席を譲りませんか?]
それでも前の優先席に座っている女性は、
買い物袋を持ったまま微動だにしない。
静まり返るバスの中、
[あなた椅子から降りて手伝ってください!]
前の女性は私から肩を叩かれて、
[え?!ワタシデスカ?!]
と言いながら、慌てて席を立った。
すると、
これこそ日本の空気を読む文化的だろうか。
バスの前方の椅子に座っている方の全員が、
椅子を降りて、立った。
バスは発車した。
しかし誰も椅子に座らない。
そのまま次の次のバス停で、
私はバスを降りた。
-------
お分かりでしょうか。
[空気を読む]
誤解を招きたくないので補足しますが、
これは万人には当てはまりません。
しかし、集団というものは恐ろしいものです。
目の前で困っている人がいたら、
どうか最優先で、
その場の困っている人を助けてください。
人はいつ怪我をしたり病気になるかわかりません。
身体に不自由がない人もある人も、
皆で共存している世の中です。
また、それを不自由かそうでないかと思うのも、
個々の感性です。
過度なお手伝いは必要ありません。
必要なのは、見守りと声かけです。
先日、丸の内線の車内で、
近くの男性が近寄ってきました。
なんだろうと思いましたが、
[お手伝いできることがあれば言ってください!]
私は満面の笑みでお礼を伝えて、
握手をさせてもらってご挨拶できました。
みんなで助け合って生きていきましょう。
そして、それを、
未来を担う子供たちに、伝えていきましょう。
#障害
#介護
#脳性麻痺
#車椅子
#バリアフリー
#優先席
#ヘルパー
#子供
#福祉
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?