![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144706632/rectangle_large_type_2_b652e1b2c39e3d0e8b4dd4659ab03364.jpeg?width=1200)
誕生月別週間易予報と、コラムも少し。「目から鱗は落ちなくても。」
2024年6月24日(月)~30日(日)の誕生月別週間易予報です。
感覚的でシンプルな一言メッセージとなります。
ピンとくる部分だけ受け取ってください。
1月生…31.沢山咸
失言注意。SNSは発信内容再確認を。
2月生…18.山風蠱
中途半端なことをするとチャンスを逃す。
3月生…39.水山蹇
もう大丈夫。上を見ること。
4月生…40.雷水解
先延ばし癖をやめると運がまわり出す。
5月生…36.地火明夷
先週の流れが続く。
6月生…54.雷沢帰妹
他人を下げたくなる気持ちもわかるがとどまって吉。
7月生…51.震為雷
雷鳴に驚くが、実害なし。
8月生…25.天雷无妄
あるがままでいて上手くいく。
9月生…33.天山遯
好きなことを楽しんで。
10月生…53.風山漸
途中で相手の気が変わることがありそう。
11月生…49.沢火革
思い切った変化・変更が吉。
12月生…14.火天大有
そのタイミングはまさに今かも。
素敵な1週間となりますように…。
脳内をマッサージしたい時に読む、好きな本があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718893420053-X8gHubXn3Q.jpg?width=1200)
ニサルガダッタ・マハラジは、小さな紙巻きタバコ屋としての生涯を送ったインドの覚者です。
こちらの問答集、難しい言葉が並んでいる訳ではないのですが、何度読んでもわからない…。
どのページにも、重要なことがちりばめられているのは肌感覚でわかります。
しかし、そう簡単には、理解できないのです。
1973年の初版以来、現代随一の聖典と絶賛され、読み継がれてきたニサルガダッタ・マハラジの対話集です。
本書が火付け役となって、世界中からあらゆる宗派の探求者、大勢のラマナ・マハルシの帰依者たちが、大都市ボンベイ(現ムンバイ)の貧しい地区にある、ニサルガダッタ・マハラジのつつましい住まいに押し寄せました。
聖典から引用することなく、当意即妙に、直接純粋意識の源から湧き上がる言葉で真髄を語る彼の教えは、現代に生きるウパニシャッドと謳われました。
世界中の、真摯に真理の探究者たちの間でバイブル的な地位を築いてきた、彼の教えが不滅であることを示す対話の記録がここにあります。
(以下略)
![](https://assets.st-note.com/img/1718940932739-VvF0nfkdvp.jpg?width=1200)
1時間程度でするっと読み終わってしまうような、「目から鱗でした!」とアマゾンレビューに書かれているような、ブックオフで平積みにされている…同じ内容の刷り直しみたいな内容の自己啓発本やスピリチュアル本とは違う類の本だと思います。
自分にとって、読み捨てることは不可能です。
わからないものは、無理に理屈で理解しようとせず、わからないままにしておくのが好きです。
私にとってはそれが脳に心地よい。
わからないことが刺激になりますし、謙虚でいられます。
この本は、死ぬまで、何度でも読み返したくなるでしょう。
今後も時々、好きな本を書き記したいと思います。
早いもので、いよいよ来月から2024年下半期に入ります。
下半期のおおまかな流れを目安として把握しておきたい方は、こちらのメニューをどうぞ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それではごきげんよう。
皆さまの幸せを願って…
Aja☆彡