マガジンのカバー画像

月間 AI the world (アイザワールド)

藍澤誠のエッセイ系の月間定額マガジンです。 ※購読開始月以前の有料noteは、『バックナンバー扱い』となり、定額では見られません。
◎ほぼ毎日更新があります! ◎おためし購読ができます。 例 ・5月10日に「おためし購読」を始めた…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

原宿デザインフェスタギャラリー

こんにちは。藍澤誠/Jの先生です。 本日2025年2月1日(土)~2月11日(祝)の会期で『抽象画…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 12月31日が仕事最終日、1月2日が仕事初日という初の事態で…

13

物語のように生きる

こんにちは。 藍澤誠/Jの先生です。 ご無沙汰してしまいすみません。 ご報告が遅れましたが…

ラジオフチューズに出ます

おはようございます。藍澤誠/Jの先生です。 明日(2024年11月19日火曜日)ラジオに出ます。…

作品紹介18 『友達のねこちゃん』 THE ART FUCHU

作品紹介18『』(by Jの先生+nana) こんにちは。藍澤誠/Jの先生です。 今日の作品は『友…

作品紹介17 『タンザニア×ガネーシャ』 THE ART FUCHU

作品紹介17『タンザニア×ガネーシャ』(by Jの先生+nana) インドにガネーシャというゾウの…

作品紹介16 『青インコ』 THE ART FUCHU

作品紹介16『青インコ』(by Jの先生) アートをはじめたいくつかあるきっかけの一つに、 という想いがありました。 買うのではなく、描く。 誰かが作ったプレゼントではなく、自分が作ったプレゼント。 こうした目標を達成できるように、積極的に塾の子のリクエストを受けて絵を描くことにしました。ということで今作は、塾の子が育てている青い色をしたインコ、ポコちゃん登場です。 綺麗な青色と、黄色のくちばし。おしゃれな首周りの斑点がキュート! まずは板に色を着けました。 真っ白

作品紹介15 『THE ブルーハーツ』 THE ART FUCHU

作品紹介15『THE ブルーハーツ』(by Jの先生) 塾の卒業生でブルーハーツのファンがいるので…

作品紹介14 『馬術で金メダル』 THE ART FUCHU

作品紹介14『馬術で金メダル』(by Jの先生) 塾の卒業生で現在、お馬の仕事をしている&馬術…

作品紹介13 『RRR』 THE ART FUCHU

作品紹介13 『RRR』(by Jの先生) 私がここ最近描いている絵は主に10センチ×10センチのサイ…

作品紹介12 『歌う鳥』 THE ART FUCHU

作品紹介12 『歌う鳥』(by Jの先生・ゆう・元絵ナンクシア・シャーム) 今回の作品は中2の…

展示場所と期間 THE ART FUCHU 2024

作品の展示場所と期間についてのまとめページです。 ◎会期 2024 年11 月29 日(金)~12 月…

作品紹介10 『駒子さんの女の子』 THE ART FUCHU

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

作品紹介09 『タマとタロはいつでもごろごろ』 THE ART FUCHU

作品紹介09 『タマとタロはいつでもごろごろ』(by Jの先生) ゴンドアート(インドの伝統的なアート)の紋様は、モチーフが木目や羽根、葉脈など自然の形であることが多く、動物との相性がとても良いです。ただゴンドアートの場合、動物たちは屋外(森や空)にいて、飼い猫や鳥などペットが描かれることはありません。 そこで今回、私は「ペット」を描くことにチャレンジしてみました。 ちょうど高校1年生の女の子が誕生日だったので、彼女へのプレゼントとして、その子の家にいた(そして今は天国に