中国語のはてな「不是在〜」


先日購入したほぼ日手帳簡体字版2025。

どう使おうか悩みながら、ページ下の中国語を訳すのをやってみようと思ってて、まだ2024年だけど待ちきれずに訳し始めました。

おおもとの日本語記事はほぼ日内で検索したら出てくるのでそれを調べがてらその記事を読むのも楽しい。

で、いっちゃん最初のページを訳してみたのだけども。

さっそくめちゃくちゃ頭の中に「❓」が出てきてたいへーん笑!!!

解消できない頭の中の「❓」は、今日の一言の本文ではなく、本文の引用元の記事のタイトルの部分。

不是在表扬細野〇〇。

私の感覚でいくとこの文章は

細野〇〇を称賛しているのではない。

みたいな意味と理解した。


ほぼ日のアプリ内でそれらしい記事とその引用文を発見したのだけど、その記事のタイトルは、

「細野〇〇を褒めたりない。」

となってる。

褒め足りない、という意味。

えー、なんでそれが

不是在〜???

まだまだ褒めたい的な気持ちのはずなのに、なんで???


どなたかわかる方、いらっしゃったら教えてください🙇🙇🙇

いいなと思ったら応援しよう!