![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141319534/rectangle_large_type_2_42e2e6c01dcd7e763baba585334f0d76.jpg?width=1200)
neon。
☟2000年
☟2001年
☟2002年
☟2003年
☟2005年
そして。2006年はneonの白でした。
この機種も好きだったなぁ。
閉じてる時に表に表示されるLEDの感じとかがもうツボで。
サブのディスプレイがないのが逆に洗練されてる気がしてた。
これ、もう電源入らないのでその表示をお見せできないのが残念。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141318902/picture_pc_f59036b5cd07dee916ae6ae74f90afaf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141318912/picture_pc_892b78bff4dec263478aaf4fb5738334.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141318967/picture_pc_c1d88f1a3f25d11f9c597eead285afad.png?width=1200)
操作面もシンプルで、今見てもなかなかなデザインだと思う。
ガラケーはこの後に2台続いて、そしてスマホへと移行していく。
歴代ガラケー、私の好きな順で行くと、この一つ前の
A5507SAがダントツ1位
そしてこのneonが2位。
A3015SAとC411STは同率3位かな。
この後に紹介予定の2台は4位以下。好きですけどね。
ちなみにこの後の2台のガラケーはどっちもピンク系。
自分で好きな色としてピンクは認識してなかったけど、歴代携帯の中でピンク系は意外にあるなと、振り返ると思います。
次に続きます。