![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65269335/rectangle_large_type_2_5874768da469f60d9f738092a2b5e570.png?width=1200)
【ヨガ講座#3】瞑想の効果
こんにちは♪
本日は瞑想の効果について、記載したいと思います。
まっすぐな姿勢で座って目を閉じ、
自分の呼吸に集中して、浮かんでくる雑念(想念)を流す。
1日3分程度で良いので、呼吸に意識を集中させて、浮かんできた雑念を
呼吸と共に流していくのです。
今や、ビジネスパーソンやスポーツ選手でマインドフルネス瞑想をする人が
増えています!
びっくりしますが、目をつむって一点に集中するだけで、ストレスがなくな
り、新たな自分を発見して、ポジティブに前に進むことができるのです。
代表的な効果としては、
*頭脳明晰
瞑想で頭が冴える・ストレスに左右されなくなる
*直感が鋭くなる
気持ちがすぐにリセットされる・直感力や想像力がアップする
*心が浄化される
集中力が長続きするようになる・引き寄せのエネルギーアップ!
いずれも、ストレスを軽減させ、クリアな頭で物事を思考することができるようになることから、自分にとって本当に必要なものに気づきやすくする効果があるということです。
瞑想を通して、意識的に脳を休ませることで、ストレスを軽減させることができます。
瞑想は、一見目を閉じて呼吸をするだけなので、眠くなってしまわないかと心配される方も多いようです。
実際には、眠気がきた場合には、呼吸に意識を戻すことで瞑想に戻ることができます。
瞑想が慣れてくると、瞑想中に集中することができるようになり、瞑想後はスッキリとした感覚を味わうことができるようになります^^
ぜひ試してみてください♪