記事一覧
2025 小倉ジャンプステークス
レースのポイント夏に行われていた小倉SJが冬に移ってきた。感覚としては昨年まで行われていた春麗JSと1月小倉開催になっていた牛若丸JSを凝縮したような感覚。翌週にも別定SAのオープン戦が設定されていることで多少なり分散はしたが、それでもかなり豪華なメンバーが名を連ねた。
コースとしては逆回り1周→襷→順回り1周半、直線芝置き障害。平地区間が長いものの小回り小倉で直線にも障害があるとなると早めに位
今週の障害レース予想(25.2.15-16)
2/15 小倉4R(障害未勝利)印
◎スズカキング
〇トラファルガー
▲ヴラディア
☆プラチナムレイアー
△①②
コメント
スズカキングの前走は、早めに来られて厳しい形も最後はよく粘りを見せていた。クラウンセトも勝ち上がるなどハイレベル組。ここもスっと行けそうな組み合わせだけにさらなる前進に期待。トラファルガーの前回は張り合う展開が厳しく。飛越はしっかりしており、ここは兼ね合いで。ヴラディア
今週の障害レース予想(25.2.8-9)
2/8 小倉4R(障害未勝利)印
◎タマモエース
〇プレシャスソウル
▲グルーヴビート
☆サルサロッサ
△⑤⑧
コメント
タマモエースは久々の前走も3着。多少なり落馬煽りはあったし、抜けた脚を使って詰めてきた。馬券に絡んだのは初も、ビートザレコード戦なりエターナリー戦なりレッドバロッサ戦なりを戦ってきたと考えると、今回の相手関係なら。プレシャスソウルは休み休みのローテも安定感は抜群。前走はイ
今週の障害レース予想(25.2.1-2)
2/1 小倉4R(障害未勝利)印
◎アメリカンピース
〇スズノイナズマ
▲フレッチア
☆ラエール
△⑩
コメント
さすがにそろそろ決めたいアメリカンピース。4走前の小倉ではオオキニの2着。ある程度飛べて長く脚を使っていく形が合うだけに、チークであと一押しを。対抗はこちらもB着用で工夫してきたスズノイナズマ。やってきた相手関係などを考えても、自身のリズムで運べれば。フレッチアは10歳馬ながら初
今週の障害レース予想(25.1.25-26)
1/25 小倉4R(障害未勝利)印
◎スズカキング
〇ダノンジャッカル
▲ドゥラモンド
☆プラチナムレイアー
△③⑦⑧
コメント
スズカキングは小野寺騎手に手替わりも、もともと試験はこのコンビ。前走も飛越で前に出るところを見せており、あとは2戦目のもう一押し。ダノンジャッカルは安定株。西谷騎手を◎まで惜しきれないのもありここまで。平地挟んだ効果に期待。ドゥラモンドも2戦目で初戦よく脚を伸ばし
今週の障害レース予想(25.1.18-19)
1/18 中山4R(障害未勝利)印
◎ザスリーサーティ
〇ミラクルジニア
▲ノアフェイス
☆デザートスター
✕カイトレッド
△⑥⑩
コメント
平地重賞馬ヒートオンビート、3勝Cのウィズユアドリームが人気をそれなりに集めているが、ここは既走馬がさすがに中心。ザスリーサーティは手替わりどうかも未勝利突破レベルは間違いなく。ミラクルジニアは前走変わり身秀逸で、一定レベルのあるレースだった。中山対応
今週の障害レース予想(25.1.11-1.12)
1/11 牛若丸JS
1/12 中京4R 障害未勝利印
◎アメリカンピース
〇スマートルミエール
▲タマモエース
☆スズノイナズマ
✕メイショウコホク
△⑤⑧
コメント
アメリカンピースはあと一押し。今回小牧加矢太騎手への乗り替わりはポイントとなるが、中京向きの立ち回りの上手さも兼ね備え。スマートルミエールも似た立ち位置だが立ち位置が若干下がる印象も、ここも安定感で。
タマモエースは2走
2025 中山新春JS
コースのポイント中山の障害コースをホームストレッチから丸2周し直線ダート。10回の飛越と4回のバンケットをこなす。
騎手
森騎手が3勝2着2回、石神騎手が2勝2着3回と圧倒。森騎手は4人気勝利もあり掲示板パーフェクト、石神騎手も4人気勝利に加えここ3年は⑤④⑥人気でいずれも2着と技量をこれでもかと発揮。
ローテ・脚質
出走馬の殆どが平場OPなのだが、そこで掲示板に入れる力のある馬で足りる(
今週の障害レース予想(24.12.21-22)
12/21 中山大障害12/22 京都5R(障害未勝利)印
◎アメリカンピース
〇カイトレッド
▲メイショウコホク
☆オステリア
✕マテンロウジョイ
△②⑫
コメント
来年のJG1に向けた始動戦は、未勝利上位常連馬も複数名を連ねた骨っぽいメンバー。中でもアメリカンピースの近走はスマイルスルー、オオキニ、ヴァトレニとOP以上でも上位に来る馬たち相手のもの。今日の相手関係なら骨折明けだが久々でも
2024 中山大障害ガイド
はじめに今年も大障害の季節がやってきた。1年の総決算である有馬記念の前日に行われるレースだが、こちらもジャンプレースの総決算。有馬記念同様に盛り上がってほしいという気持ちで一筆したためる。
このレースを楽しむうえで見ていただきたいのが、一昨年高田騎手がアップされた動画。今年も出走する人馬もいるし、特に最後、西谷誠大先生によるコース解説は必見。
今年はJRA公式から、石神騎手へのインタビューもア
今週の障害レース予想(24.12.14-15)
12/14 京都4R(障害OP)印
◎ルリアン
〇ブリヨンカズマ
▲エンデュミオン
☆クラップサンダー
△⑤⑨⑩
コメント
一本被りのルリアンだが、前走は落馬煽りと最終のミス。もともと小倉で一発回答した馬だし、立ち回りを活かす京都に替わるのはプラスとみて本命に。ブリヨンカズマは飛越上手く自分から動ける馬。逃げ候補も複数いる中そこを掬う形も取れそう。エンデュミオンは62キロの分だけ。地力上位で
今週の障害レース予想(24.12.7~8)
12/7 京都4R(障害OP)印
◎スヴァルナ
〇アンクルブラック
▲インプレス
☆ナリノモンターニュ
✕デシマルサーガ
△⑥⑩
コメント
個人的には重い印の3頭がやや抜けているかなという印象。スヴァルナは前走が去勢明け初戦で-22キロ。-16キロと馬体を戻してきており、今回か次回で何かやってくれるはず。飛越もしっかりし、昨年イルミネでは4着もある実力馬で61キロでも。アンクルブラックは勢い
今週の障害レース予想(24.11.23)
11/23 京都4R 障害未勝利印
◎マケルナマサムネ
〇トラファルガー
▲ノーティアス
☆ラズルダズル
✕ホウオウエクレール
△②⑩
コメント
マケルナマサムネの初戦は新潟だったが、当時の③④着馬は次走で好走。馬群の中で飛越良く競馬ができていた。あの感じなら本場に持って行ってもやれそうで、内容的にも決して展開利だけではなかった。トラファルガーは先行力を支持。アテにはできないが飛越そのものは