見出し画像

【踏み出す第一歩】不安になるって当たり前!

こんにちは!
今日は【不安】についてのお話です!

実は、「不安」とは誰もが感じたことのある感情だと思います。
流行りは廃れるもので、
去年はやっていたものが今はやっていなかったりと、
トレンドはどんどん変わっていくものですが、

やっぱり必要なものと皆が感じているものは
全然廃れていきません。

InstagramもLINEも必要なものだから
廃れずに残っているんだと思います。
もちろん、このnoteもです!

それらと同様に【ネガティブな感情】はもっと多くの歴史を刻んでいます。
ずっとずっと昔からあるのです。
それは、流行でもなんでもなく必要だからあるもの。

そうです。
生きていく上でネガティブな感情は必要なんです〜!
だから、不安も恐れも感じます。

そこには、
魂と肉体に関係があります。

魂は何万回も輪廻転生を繰り返しているので、
死ぬことのプロです。
私たちが死んだ日、なぜか命日と言います。
命の日です。

誕生日の「誕」は言うことを延ばすと書き、
偽りの生まれた日になります。

魂にとって、肉体とは自分の成長のための
替えが効く学ぶツールなのです。

そして肉体は「脳」があり「命」があり
必ず「寿命」があります。

ここが、<ネガティブ>の感情が生じるポイントです。

私はバンジージャンプを飛びにいきましたが、
もしもここで縄が切れたら終わりだなと思い、
すごく深呼吸をして精神統一をして飛びました。

もちろん、生きてはいましたが
その時に思ったんです。

「命って1つしかない。もっとやり切ろう。もっと楽しもう。」

悔いのない人生にするって本気で決めたんです。

その瞬間、いつも以上に丁寧な生き方になり
大切な人たちの優先順位をもっと上げるようになり
夢や目標は本気で叶えにいくようになりました。

何が言いたいかと言いますと、
魂の区切りはとってもとっても長く、
人間の区切りはとっても短いということです。

私の魂の記憶を辿ると、
10万年前のカルマが出てきました。
流石に、人間ではなく宇宙人でした🤣

まがたに ほのかという人間の命は100年くらいしかありません。
しかし私の身体に入っている魂はもう10万年以上は生きているので、

新しい挑戦が怖くないんです。

しかし、人間の脳の役目は「生命維持」
今まで生きていたのに
新しいことなんて挑戦すると「死ぬ可能性全力であるど?!」
と、警告を鳴らしてきます。

カンカンカンカンーーーー!って。
それが、「不安や恐怖、マイナス思考」です。

だから、魂という本音はワクワクしていたりやりたがったりしていても
脳内が「無理無理無理」ってなるので、

第一歩が進めなくなるのです。

なので、「不安」が訪れるのは当たり前なこと。
本気な物事、本気の人ほど慎重になるのも当たり前。

だから、マイナスな感情を抱く自分を責めずに、

人間の真理だ〜。
でもさ?よく考えてみてよ。
新しいことに挑戦した方が人生切り開けるくない?

と、冷静に脳内に言い聞かせることで
冷静に新しい一歩を踏み出せます。

そして、脳内が
「あ、新しいことに挑戦してもいいんだ!」と納得し始めると、
新しいことにどんどん挑戦できるようになります。

だから、人生は「育成ゲーム」なんです。
面白い旅ですね〜⭐️

その上で、さらに課題になってくるのが
人間の「脳」の生命維持ではなく
魂のトラウマです!

私たちの前の人間をしていた時の
魂の傷が、無意識的に私たちに訴えかけてくる場合です。

例えば、別に高いところから落ちたことがないのに高所恐怖症だったり
自分自身の顔がとにかくみてられなかったり
人前に立つのが本当にダメだったり

様々な苦手意識には魂の傷も関係している場合があります。

その場合は、しっかりと分解していく必要があります。
そこはプロの私にお任せください✨

そんな感じで!
魂の区切りと人間の区切りが違うので
「不安などのマイナスな感情」は生まれます。

全然いいんです。
マイナスな感情を敵対視せず、受け入れて冷静に対応していく。
ただそれだけで十分です。

まずは、やってみてください😄💛

また、セッションを予約の場合は
下記公式ラインにて予約ください!

詳細は公式ラインにあります。
「魂をピュアに戻しながら豊かさの底上げをする。」
これが私の理念です❣️


いいなと思ったら応援しよう!