![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66430983/rectangle_large_type_2_848ee197b34c722faa0d9496440140ee.jpeg?width=1200)
Photo by
ピーテル・パウル・ルーベンス / メトロポリタン美術館
【あとでやろう】をなくせば未来が変わる💫
結果を出す人と出さない人で、大きく分かれるポイントの1つとして、
<アドバイスを、頭の中でストックしちゃうこと>があります。
そしてせっかくのアドバイスを、「時間ある時にやってみます!」って言っている方、
人の時間(=命)を軽々しく奪っています。
それも、無意識に。
でも、今の時代はやることがとても多いですね。
■コンビニ行くでさえ予定に入る
■Netflixやhuluなどみたい映画やドラマがすぐ観れる
■美味しいご飯屋さんがたくさんある
■SNSを見る時間が長い
などなど。
隙間時間にサクッと頭を使わない時間潰しが出来ることが多いのです。
情報量が多い中、中々アドバイスだけでなく、
やろうとしていたことや、やりたかったことなどが流れることって多くないですか?
その時に、オススメの方法があります。
この方法だけ押さえていれば、
・キャパオーバーにならずに
・脳が重たくならずに
・管理ができる
ようになります。
私は、この方法をしてから、
✴︎曖昧な「やります」がなくなった。
✴︎「すみません、まだやっていません。」がなくなった。
✴︎頭がスッキリしていて直感が鋭くなった
✴︎視野が広くなった
✴︎無駄な不安が減って心に余裕が出てきた
など、多くのメリットがありました。
この方法は誰でも無料でできるのでとてもオススメです✨
今回は
■「あとでやろう」を徹底的になくす方法
だけに特化して書いていきたいと思います。
実践して、作業効率をぐんとあげて、
貴方の思う成功を掴みにいきましょう🐱
※こちらのマガジンは月額購読がオススメです。
月に8回以上は更新するので、最低1記事125円です。
まず最初に、前提としてとても大事なことをシェアします。
ここから先は
1,032字
/
3画像
¥ 1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?