![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156487505/rectangle_large_type_2_da4cfc6abab314d761d4f893cee193c1.jpg?width=1200)
2024年9月のあれこれ
金木犀の香りがふわっと鼻をかすめ、
一気にハッピーな気持ちに。
金木犀って不思議なことに前日までは全然感じなかったのに、ある日突然香ってくる。秋の訪れを運んできてくれる、大好きな香りの一つです。
さて、日もいよいよ短くなってきて、秋だなあと感じられるような日が増えてきました。…が昨日は30度の真夏日で、今日は前日比-10度で肌寒いという。なかなか気温差に体がついていきません…!
気づけば、あっというまに10月スタート!
いよいよ2024年も残り3か月。
2024年は毎月振り返りnoteを更新中!
先月は☞こちら
【できたこと】
・新しいメガネを購入
・平日夜、ほぼ毎日、自炊ができた!
・ウォーキングが習慣になった!
⇒100リストだと、2個くらいはクリア!
・note6本更新できた
更新したい下書きや内容は溜まる一方で。週1更新がやっとの状況のため、フラストレーション…!仕事が忙しい時期なので仕方ないと言い聞かせ、引き続きマイペースに夏の「瀬戸内海ひとり旅の旅行記」を更新していきます。旅を思い出す時間は気持ちが明るくなるので、ちょっぴりメンタルヘルスに役立っているかもしれない(笑)
さすがにいつまで夏旅をひっぱるのかと、呆れられていそうですが…!もうしばらくお付き合いください。
「番外編」は完全なる自己満(ネタ)で、彌生ちゃんのぬい撮り紹介記事を書いたのですが、まさかの公式「今日の注目記事」に選んでもらえて驚き&嬉しかったです。なかなかリアルな友人達に見せる機会はなかったので、おもしろがってくださった方、お読みいただいた方、noteの場に感謝です🤣🫶
【仕事のあれこれ】
ひたすら陸上練習に明け暮れ、子ども達と共に
ほぼ毎日、校庭に出ていた1ヶ月でした。
↑この記事のように、ちょっとモヤモヤしていた時期もあったけれど、がんばってきた成果が出てきてどんどん記録を伸ばしている。そんな子ども達の姿を見て、やっぱり子どもの持つ可能性は無限大だな、と感じる今日この頃です。
10月、いよいよ本番!がんばれ。
そして、陸上と並行で学習発表会の準備などで頭を悩ませるこの時期。
「高学年担任手当」が欲しい…と、切に願いつつ(そんな手当はありませんが。)子どもと一緒に楽しみながらやり切りたいと思います。
【読んだ本】
図書館で借りた本を読んでアートへの知見をちょっぴり深めた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156614578/picture_pc_2388c21d69e9d2da83b386600bb21e5b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156614564/picture_pc_0892f5affcb57a27fc1bd6a061ba6fcf.jpg?width=1200)
あとは、今年は、身近で屋久島に行く人が多くって。そんななか、「あおいなつ」さんの、この投稿を目にして、
「気になる!読みたい!」と
さっそく図書館で借りて読んだのがこちら
森絵都さんの旅エッセイ、初めて読んだけどとてもワクワクした。屋久島はもちろん、ヨーロッパやモロッコなどにも行きたくなった。
近いうちに(この数年以内に)屋久島は必ず行きたい…!という気持ちが固まった!!
屋久島がわたしを呼んでいる!!!
って友達に言ったら笑われた🤣🤣
【体重の変化】
9/1から人生最後のダイエット!
とスローガンを掲げ、適正体重までの
ダイエットをスタートさせたので中間報告を。
この1ヶ月で、体重はおよそマイナス2.3キロ
体脂肪率が2.1%減りました。
引き続き、コツコツと努力します。
【今月の出来事ベスト3】
①登山靴新調&登山(2回)へ!
ずっと履いていた登山靴がそろそろ寿命で、新しい登山靴をお出迎えした。そして、その靴で今月2回登山へ!
1回目は以前、合コンで「登山友達」になったメンバーと。男女2・2での登山は、サークル?部活?みたいな感じでわいわい楽しかった。次はキャンプ予定!(婚活は、お休み)
2回目は家族と。
もともと、わたしの「登山好き」は祖父に起因する。幼少期から祖父に連れられて山を登っていたから今がある。ふと、84歳の祖父とあと何回一緒に登山ができるのだろうか、と思って久しぶりに一緒にゆる登山をした。
さすが我が師匠。一緒に登ると色々な発見がある。植物の名前も詳しいし。じいちゃんには、かなわない。さすがに筋力の衰えがあるみたいだけれど、自分のペースでこれからも登山を楽しんでほしいし、時間がある時はまだまだ一緒に山を登りたいと思った。
②友人や教え子、恩師との再会
8月に引き続き、懐かしい友人や前任校の教え子、高校時代の恩師との再会があって、9月もとても楽しい休日を過ごした。
小学校1.2年生の時に担任をしていた子達が6年生に成長した姿が見れて、感無量。子供にとっての数年間って本当に大きいなとあらためて思った。身体は大きくなっても、キラキラした瞳は変わらなくて。安心した。
高校時代の担任との再会も、心に残る出来事だったので、いつかnote更新できたらいいな。
③ドラマ「海のはじまり」と
映画「ラスト・マイル」
今期のドラマは月9「海のはじまり」を観ていた。「silent」も「いちばん好きな花」も好きな作品。
脚本家の生方さんが同世代と知り、勝手にとても応援している。感想は割愛するけれど、毎回たくさん考えさせられる。登場人物たちのコミュニケーションのすれ違いとか、それぞれの立場での葛藤が苦しくもあり、でも、とても美しい作品だった。何回も泣いた。
そして、映画「ラスト・マイル」
こちらも、脚本家の野木亜紀子さんが好きで。「MIU404」や「アンナチュラル」も大好きな作品。それらの世界とつながるシェアードユニバースムービー!これは見るしかない!
たまたま予定がなかった日に妹を誘って見に行った。1回見ただけでは、たぶん作品のメッセージをしっかり受け取れていないだろうと思うものの、それでも、ものすごい映画だった。
普段の日常で思いを馳せられていない世界のことを考えるきっかけになった。物流関係者、ポチッとした荷物がすぐに手元に届くことへの有難さ。当たり前じゃないということ。一度、大きなシステムに組み込まれちゃうと、なかなかそれに疑問を持ったりそのシステムを止めたり変えたりすることって難しいけど、忘れちゃいけない職業魂とかプライドみたいなものがあるよな、とか。「働く」ことに対しても色々感じた。
どちらの作品も共通して、「こだわり」がすごくって。多くの人が情熱をかけて、妥協せずに世に生み出された作品だということがひしひしと伝わってくるので、見ているこちら側もしっかりと受け取りたい、そんな風に思う2作品だった。
どちらももう一度見返したい。
魂を込めたモノづくりってかっこいい。
あと、満島ひかりがとても素敵、可愛かった。
ドラマ「カルテット」も見返したいな。
【10月への申し送り】
①生活リズムを整えよう
1か月前に、9月から、笑っちゃうくらい健康な生活リズム・食生活・運動をすることを決意。
これを10月も継続する!
ひとまず、週3くらいでウォーキング⇒汗を流してから⇒夕食、という流れがこの1か月でできたので、2か月目も続ける!
②さらに、2キロ痩せる
9月、目標通り2キロ減。
10月も引き続き2キロ痩せる!!!
筋肉量を落とさずに、体脂肪量を減らす!!!
③メンタルをなるべく一定に
毎年ここから日が短くなっていく10.11.12月がとにかく鬼門。昨年は思い出したくないほど色々なことがあって。確実に「メンタルブレイク」😱してしまった。そんな時になんとか精神を保てたのは、noteで自分の気持ちを言葉にすることでした。あれから1年かあ。(気になる方は遡ってお読みください🤣)
今年は、多少の感情の起伏はあったとしても、うまく自分のご機嫌をとって上手く秋〜冬を迎えていきたい。がんばれ、わたし。
【写真で振り返り】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156486418/picture_pc_15da5ea3a927b20c73172149c64dbc55.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156486422/picture_pc_f374df0a81c8fbddcd00bb9fa6a63534.jpg?width=1200)
いわむらかずおさんの「14ひきのおつきみ」
アルチンボルドの「秋」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156486417/picture_pc_1c40499f53e4396b121358d60c8b32de.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156486425/picture_pc_e8e038829ac037303015b18afd71a6ee.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156486429/picture_pc_7dba3262c48076e398e86f938cde321e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156486432/picture_pc_79d9925da48cec379b4cfd3d62902403.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156486426/picture_pc_2229b2ee7faef28f07c4924f25a0f337.jpg?width=1200)
もらったステッカー
以上、今回も徒然なるままに9月を振り返り、
10月の抱負を書いてみました。
脱線して色々と書いてしまったので、とっ散らかってしまいましたが、毎月の振り返りでざっくばらんに書くのが月末の恒例になり、楽しくなっています。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
季節の変わり目、
みなさんもご自愛ください!
おしまい。