まだできてないの?
こんな事ありませんか?
上司 「この間お願いしていた資料、どんな感じかな?」
部下 「明日中ですよね!後で作ります」
上司 「一週間前にお願いしたんだけど、まだできてないの?
もういいよ。私がやるから!」
こんな経験をされた、上司の方、部下の方、結構いるんじゃないでしょうか?
この結末
どちらもいい気はしないですよね
では
どう対応すればよかったでしょうか?
上司の対応
ズバリ!
上司であるあなた自身の不安を取り除くことです
部下信じて、仕事を任せるのは良いことです
任せるなら、最後まで任せる覚悟を持ちましょう
といっても
不安ですよね
期限に間に合わないかもしれないとの不安がよぎったのですよね
わかります。
わかります。
・具体的に
・ポイントを一つに絞って伝える
・途中経過を確認する
「○○に使う資料作成お願いします。
ポイントは、詳細を知らない人が見ても理解できること
イメージを合わせをしておきたいので、途中で一度見せてもらえますか。
50%程度なら、いつごろできそうですか?」
これだけでも、ある程度の進捗イメージはつかめます。
ここで、必要な指示を出しておいて、あとは、信頼して任せましょう
自分が作った資料ではないので、100%満足できるものでないかもわかりません
資料として、必要な事柄が記載されていていれば、合格と考える柔軟性も必要です
部下の対応
ズバリ!
部下であるあなたは、予定の見える化をお勧めします
自分の中では予定通りすすめているのに、いちいちうるさいな!
そうですよね
では、なぜ口うるさく言われるのでしょう?
上司は、あなたを信じているのですが、不安もあるんです
・具体的に
・上司に予定表を提出する
・ある程度のポイントで、確認してもらう
後戻り工数を削減できます
あなたが100点満点と思っていても、上司のイメージに合ってなかったら、作り直しになります。
方向性の確認と進捗報告の両方も目的との認識を持ちましょう
報・連・相
・自分自身が、あせらないため
・上司の不安を排除するため
ポイント
お互いが相手の立場に立って考えられたら
うまく回ると思いませんか?
・スムーズなコミュニケーション
・お互いの信頼関係
・仕事の達成感
でも
相手のあることです
まずは自分から行動してみましょう
上司を育てるのは部下の行動です
部下を育てるのは上司の導きです
お互いの基準を合わせる
一度、試してみてください
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?