抱っこひもを買うタイミングと決め手
子ども産まれてから買えばいいやーくらいの気持ちでした。
タイミング理由①
帝王切開だった場合にベルトが傷に当たって痛いからしばらく使えない
タイミング理由②
妊娠中に見たかったけど気づいたときにはお腹も出てたから装着感わかんないし
タイミング理由③
なんとなく
𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒
で、結果産休入って即入院だったので笑
ベッドの上で抱っこひも情報集めつつ…
…
いざ子どもを産んだら低体重児…
ふつうの抱っこひもの推奨体重にはとうてい届かず…
プナイモさんのnoteでも見かけたけど
エコーで聞く推定体重はまじでウソだよねー(笑)って産院一緒だったママさんと話してたよ!
推定体重どおりの赤ちゃんのほうがレアなのでは…?
産まれる前に買う人は乗れるベビーカーとか抱っこ紐とか想像で買ってるんだろうなと思うとす、すぎょい…
もらえる人は羨ましいwww
ひとつめの決め手
わたしが選んだ抱っこひもひとつめ
調べた結果、ボバラップにしました。
低体重児でも包み込むようにして抱っこできる。
1枚布だからまるごと洗える
パパも使える
なにより赤ちゃんが安心できる姿勢になる、お腹の中みたいに、というところに惹かれ。
あと見た目かわいい!
↓楽天安かった✨
ちっちゃーい💕かわいい💕
体重も増えてきて外出時にはボバラップだけではなぁ…そろそろゴツいの買うか、と最近になってよく見る抱っこひもを追加で買いました。
ふたつめの決め手
試着しにいってとりあえずエルゴとベビービョルンのみを勧められる
たぶんそれが安定なんだろうなぁ…
試着してベビービョルンに即決
つけやすすぎ。
妖怪背中はずしに狙われにくい。
メッシュもよさげ。
で、いまのとこボバラップとベビービョルンのふたつを使い分けしてるよー。
流行りのヒップシート?もほしいね…抱っこひもむすぶのめんどくさい…
いいなと思ったら応援しよう!
YouTube始めました⏯
https://is.gd/wNXiPZ
楽天レシピ😋
https://is.gd/oXcJby
iherb5%off↓
https://iherb.co/JWDN7ptX
アリエククーポン↓
https://is.gd/G0rOre