
6年間の会社員生活を辞め、起業します!
こんにちは、あい(@aitabata22)です。
TABIPPOの社員として、ふたり広報の代表として、肩書きを名乗っていましたが、2023年1月末をもって株式会社TABIPPOの正社員を辞め、2023年3月1日に「株式会社FLOW」を設立しました。
比較的(控え目に言ってかなり)自由な働き方をしてきているので、これまでずっと"フリーランス"だと思われていた方も少なくないと思うのですが、新卒から数えると約6年間会社員として働き、複業でさまざまな活動をしてきました。
20代最後の年に3つの大きな変化を決断したので、今回はその想いをnoteに残したいと思います。
TABIPPOの働き方が正社員から業務委託に変わりました

オーストラリアでのワーキングホリデーから帰国後、2020年1月から旅を広める会社「株式会社TABIPPO」で働き始めました。
TABIPPOではセールスとして、海外政府観光局や国内の自治体、エアラインや旅行会社など、旅をテーマにするさまざまなプロジェクトに営業から企画、制作まで関わらせていただきました。
入社して1年後からは複業を本格化して、TABIPPOではセールスを担当しながら、個人のお仕事では広報チームを運営。いろいろな働き方も尊重・応援し合うカルチャーがあり、個人活動も継続することができました。

今回働き方を変更したのは、2つ理由があります。
まず一つ目は、広報の仕事にコミットできる時間を増やしたかったから。ありがたいことに、複業を開始してから毎月クライアントさんが増え続け、毎月10〜15社ほどから定期的にお仕事をいただけるようになりました。
観光だけでなく、デザインや不動産、最近関心が増しているWeb3などにも関わっていますが、どのプロジェクトも刺激的で、今後も領域を絞らずに広報活動を広げていきたいと思っています。
未経験から始めたセールスという職種も3年間という区切りが付き、一定の営業スキルが身についたことも実感しています。ただ私はセールスを中心にキャリアを築くよりも、営業スキルを活かして企画・提案をしていくことの方が向いていると感じていて、このタイミングでセールスという肩書きは手放すことにしました。
二つ目の理由は、20代最後の年にできる限り海外に行きたいと思ったから。TABIPPOでは、リモートワークも可能ですが、関係構築が大切なセールスの仕事では東京を拠点にクライアントさんと直接コミュニケーションが取れる状態が推奨されています。

去年もお仕事でオーストラリア、タイ、ハワイなどに行かせていただいたのですが、さらに気兼ねなく、自分の好きな場所に好きなだけ行ってみたい!という気持ちが強くなり、働き方の変更を決めました。
TABIPPOでの3年間は、仕事なのか、遊びなのか境目がないくらい楽しい時間を過ごすことができました。

ユニークな仲間と素敵なクライアントさん、パートナーさんに改めてお礼が言いたいです。3年間ありがとうございました!そして、これからもよろしくお願いします。

ちなみに……私が担当していた「セールスディレクター」のポジションで働いてくれる仲間を募集しています!
仕事内容や働き方など、応募前に気になることがあればTwitterのDM(@aitabata22)までご連絡ください!
株式会社FLOWを設立しました
2022年1月にフリーランス広報ユニット「ふたり広報」をリリースして、1年が過ぎ、メンバーは10名に、クライアントさんは累計20社以上になりました。

今もさまざまな場面で、「広報の相談がしたい」「知り合いにも紹介したい」という声をいただくことが多く、広報のニーズの高さを感じる一方で、身近な存在の広報の相談役は不足していると感じています。
新卒から広報キャリアがスタートしましたが、その後、事業企画や営業の経験を経て、広報のインパクトを改めて実感するようになりました。
ビジョンやカルチャーの浸透、あたらしい仲間をつくるための採用、サービスのブランディング、ステークホルダーとのコミュニケーションなど、事業において大切な役割を"広報"として担いたい、広報の可能性を企業側にも、働く人にも広げたいと思っています。
会社名は旅先で出会った"Go with the Flow."という言葉から、「FLOW, inc」と名付けました。

仕事を始めて間もない時に、とある方に自分のことを「目の前にチャンスが来た時に、今乗っている船から新しい船に飛び乗れる人」と表現してもらったことがあり、そんな風に見たことのない景色を見るために、軽やかに航海できる人であり続けたいと思い、社名にも想いを込めています。
ロゴは、新卒のUDS時代からお世話になり、ふたり広報としてお手伝いもさせていただいている、デザイン事務所「SKG」さんにお願いしました。
"Go with the Flow."を直訳すると「流れに身を任せる」という意味になるのですが、「流れを読みとる、それをしっかりつかんで乗っかる」本人の意思を感じるものと受け取ってくださり、デザインコンセプトに昇華していただきました。

ロゴマークのモチーフは"風車"。
「一つの羽だけれど、お客様の羽やチームメンバーの羽と重なり合うことで、良い回転が生まれるかもしれない」という素敵な意味を持たせてくれました。
これまでnoteのインタビューを通じて、ロゴやブランディングにかける想いをずっとお伺いしていたので、今回お願いすることができてとても嬉しかったです。素敵なロゴを作成いただき、ありがとうございました!
ちなみに、名刺もとってもかわいく仕上げていただいたので、ぜひ直接お会いできた方は名刺交換ができれば嬉しいです☺️
FLOWとして、初年度は2つの事業にコミットする予定です。
①企業の広報活動に伴走する「ふたり広報」

まずは、フリーランス広報ユニット「ふたり広報」の活動をさらに加速させます!
現時点での方針は下に書いた通りですが、これから事業計画を具体的に詰めたいと思っています。
💡特化した領域をつくる(Web3領域を強化する予定です)
💡企画・プロデュースからPRまで一気通貫した広報サポートの実現
💡専門性の高いメンバーの採用(10名から20名体制規模へ)
現状特に多いご相談はこの4つ。企画から執筆・編集、写真撮影やデザインのクリエイティブ制作まで、それぞれスキルを持ったメンバーによるチームで担当します。
✍️企業・サービスの広報戦略立案
✍️コーポレートサイト作成
✍️SNS用デザイン・投稿フォーマット作成
✍️採用や営業を目的とした自社noteの運用
広報まわりでご相談がありましたら、「お問い合わせフォーム」よりお気軽にご連絡ください!TwitterのDM(@aitabata22)も開放しています。
②ライターキャリアの可能性を広げるスクール「Marble」

二つ目は、昨年末に募集を開始し、2月から1期生の講座がスタートした「書く」+αのスキルが身に付くスクール「Marble」。
20名の受講生に集まっていただき、熱量高く学ぶ様子にわたし自身もモチベーションをもらっています。
友人ふたりと立ち上げ、運営を行っていますが、2期・3期…と続けられるように頑張りたいと思っています。
まずはこの2事業の成長を目指しますが、"FLOW"という社名の通り、一定の領域に留まらず、波に乗るようにいろいろなチャレンジをしたいと思っています。

自分のやってみたい!という気持ちに素直に、そしてまわりの大切な人のやりたい!を後押しできるように、これからも仕事もプライベートも全力で楽しみたいと思います。
Go with the Flow.
FLOW, inc. CEO / Ai Tabata
いいなと思ったら応援しよう!
