![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121190791/rectangle_large_type_2_b278c10495cb02e5a344ae18b7274a09.png?width=1200)
Photo by
re2_boardgame
今日はこれで良し!
仕事でワードやエクセルを使うことはある。
関数使って作表したり、書類を作ったり、作業は得意である。
が、そのほかパソコン関係のことは全く分からない。
その私が昨日初めて自分のPCを購入した。
業者の方にセットアップしてもらったのだが、
PCのパスワードどうします?
メールのパスワードは何ですか?
じゃあ初期化して○○して、△△して、、、、
のぉぉぉぉぉぉ、何を言っているのかわからない。
そして、一つだけわかったことがある。
私はパスワードがわからない女なのだ。
書き留めておけばいいのに!
そうなの。それはわかっているのよ。
色々な申し込みでパスワードを設定してください、ってあるじゃない?
でもね。私は拒否されることが多いのです。
やれ8文字以上でなければいけない。
英数字を交えてください。
大文字を入れてください。
これはセキュリティーが低いパスワードです、設定しなおしてください。
のぉぉぉぉぉぉぉぉ 頭を上下に振りながらムンクの絵になる。
はぁぁぁぁぁ
ため息をつきながら、入れた文字を大文字にしたり、
数字を途中に入れたり
いろんなことやってると
さっきまで拒否っていた画面が、突然次の画面に行ってしまうときがある。
それが最悪だ。
散々いじくりまわしたパスワードが受け入れられてしまったのだ。
どれが行ったんだよぉぉぉ
目の前から突然消えてしまったので
覚えていないのである。
あー
またやっちゃった。
またログインしっぱなしにしようか。
いや、シャットダウンしないとだし。
あーあ
こんなことばかりをやっているから
どんどん苦手意識が大きくなる。
でも、まずはパスワードアレルギーだということが分かっただけでも
「書く」前の私よりは進歩したから、今日は良し、とするか。
良し!とできたんだ。
今日もいい朝ですね。
さ、仕事に行こうっと。