![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24792187/rectangle_large_type_2_5ebbf0fffdfee19219a654558d52bc72.jpg?width=1200)
言葉の力
昭和の政財界トップの指南役安岡正篤さんの言の葉です。
『家庭は人間教育の素地(そじ)である。子供の正しい徳性と良い習慣を養うことが、学校に入れる前の大切な問題である』
親と子にとっても、家庭での何気ないところに、双方が人の道を学ぶ、大事なプロセスなのです。日常の、あたりまえの中に、何を学ぶか、「あたりまえ」のことができる人間づくりこそが家庭教育の根幹だと思うのです。
昭和の政財界トップの指南役安岡正篤さんの言の葉です。
『家庭は人間教育の素地(そじ)である。子供の正しい徳性と良い習慣を養うことが、学校に入れる前の大切な問題である』
親と子にとっても、家庭での何気ないところに、双方が人の道を学ぶ、大事なプロセスなのです。日常の、あたりまえの中に、何を学ぶか、「あたりまえ」のことができる人間づくりこそが家庭教育の根幹だと思うのです。