![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24594477/rectangle_large_type_2_223be7d249fd91c461150492bdd8ef71.jpg?width=1200)
10日連続投稿して(note振り返り)②
なんとなく始めたnote。もう少し続けてみたいので抱負や、活用法、続けてみたことで気が付いたこと。
▷もっと自由にやればいいじゃない
先日、日にちが変わるぎりぎりに書いてみて、時間制限があるせいか、文章は粗々だけれども勢いがある文章ができてちょと嬉しかった。エネルギーを感じた。これくらいの自由さで文章を書いたら、より楽しめるだろうな~。
楽しんだり自由であることはわたしの人生のキーワードだ。より創造的であることにも繋がってくる気がする。「自由を体現する」場として使ってみよう。
▷日常生活の質を上げていく
活用法として、ログをつけるとかはありかも。
おやつを食べ過ぎちゃうのが気になっているのでログ。(昨日投稿してみた)。例えばレコーディングダイエット的なやつな~。
ノート(紙ベースのもの)を読み返す機会として使うとかかな。記事を書こうと思うとモチベーションになるかも。
楽しめる範囲で気軽にできる範囲でやってみよう。
▷【チャレンジ!】もう少し長い文章を書いてみる
構成とか気にしすぎずに書きたいことを書いてみること!自分の中でチャレンジする場として使ってみよう。
たまに考えていることやよろこびから生まれた文章(なんだろ)をかたちにしたいな~!
表現する場所があるっていいね~!
振り返ってみたことで、「自分だけの世界を創る」新たなよろこびが生まれた。
人は「誰でもアーティスト」だ~!と思っていて、わたしの中のアーティストを花開かせていくよろこびも感じている。
noteに何かを書くことが何に繋がるかはわからないけれど、今は心の栄養になっていて、それだけで十分だ。
また書いてみて振り返ってみよっと。