見出し画像

【育児日記】4歳がスノボに初挑戦したら驚くほど頑張っていた②



夫の下ごしらえ


夫は、秋の終わりから冬の始まりにかけて
4歳長男に刷り込みを心掛けていたようだ。

夫「デデ(長男の愛称)はさ、
  あれだけ運動神経良いんだから
  すぐに #スノーボード がうまくなるよ!」

夫「かっこよく滑るデデが見て見たいなぁ〜」

夫「デデなら絶対にデキるのに、
  やらないの勿体無いなぁ。。。」

こんな感じ。地味に効いてたっぽい。

いざ、4歳の初挑戦


2025年新年早々、某ファミリーゲレンデにて。
NEWギアを履いた長男は意外にもノリノリでスタートを切った。

本日スノーボードデビューの長男。    

基本的な動きを教え、実戦させてみる。
ん?ん? 

#木の葉 をすっ飛ばして
ドリフトターンしてる・・・?

教えてないのにスケーティングしてる・・・?

ってかあんたいまオーリー(ジャンプ)
してたよね!?

度肝を抜かれた我々夫婦は、4歳長男のポテンシャルの高さにひっくり返るほど驚かされた。


夫は相当嬉しかったのだろう。 

転んでも泣かずにゲレンデを滑り続ける長男を感慨深そうに見守っていた。

長男はゲレンデで1番低いリフトに乗り、少しずつ滑り降りるだけでも大変だっただろう。

いつもなら不機嫌で甘えん坊モードにスイッチが入るのだが、この日は別人のようだった。
親も知らないこんな一面があったなんて。

時々疲れて抱っこモードにこそなっていたが、長男は相当頑張っていた。

私としては本人がスノーボードを嫌がるようであればそれまで、と思っていた。 

夫はなんとか長男のやる気を持ち上げ、ゲレンデで板を履かせることができた。

長男は板を履くと別人のような根性を見せ、やはり上達が早かった。

ここにも、やる気に火がついた子がいた

一連の流れを見ていた6歳長女が、密かに闘志を燃やしていた。

弟に刺激されたのだろう。

長女「長女ちゃんの方が、
   上手に滑れるからね!」

私とリフトに乗っていると、長女が斜め上を見ながら気持ちを吐き出したのだった。

姉弟ともに負けず嫌いなのだ。

今回の長男スノーボード初チャレンジを目の当たりにし、長女のやる気へ更に火がついたようだった。

切磋琢磨しながらウィンタースポーツを楽しんでもらえれば、親としては何より嬉しい。

あくまでゆるく雪山へ通う程度なので、スパルタ練習などは想定していない。

できなかったことが、一つできた。

その小さな成功体験をそれぞれの身に積ませてあげたいのだ。

人には負けない拠り所があると、きっとメンタルでも良い効果があるはずだ。

次回の #子連れスノーボード でも、姉弟揃って滑る楽しさを味わってもらえたら今はそれだけで十分だ。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集