
古来より踊りは人間を支えてきたのである
ヨガというのはなんとなく厳かな、静かな、音楽もしくは環境音なヒーリングBGMなそんな環境でやるもんだと信じ込んでいた。
実際そうやっていた。
今週、家でどうやってダンスエクササイズやろうか考えていた時に、iTunesにしまっていたDDRのサントラやらDancemaniaやら、手持ちのダンス系ミュージックを一気にiPhoneに移した。
試しにそれらをBGMにしておうちヨガをやってみたらあらあらカロリー消費量が跳ね上がったのですよ。
一曲が長くても1分半で終わるので一曲めいいっはいプランクやったりポージングしたりしたらテンポも良くて。
ヨガポーズじゃないけど合間にスクワットや高速腿上げも取り入れたり。
さて、持続力と効果の程やいかに。