見出し画像

【5分間で読めるゆるっと日常🌷】メンチ編

これは、とある日の母との会話です☀️
母の散歩コースは、歩いたり、走ったりしやすいように道が綺麗に整備されておりら近くには住宅街やコンビニ等のたくさんのお店が並んでいます🏪🏃‍♀️
時間帯によっては、ワンちゃん連れが集まり、賑やかなもふもふタイムに遭遇できるようです🐶🐾
そんな散歩コースを、
メンチはいつも大人しく見守っているそうです✨

え、見守るメンチって…⁇⁇

そんな新商品、売ってたっけ…🤔🤔⁇

私の頭の中は🤔🤔⁇⁇」だったのですが、
とりあえずどんな感じのものなのかを確認しました☺️

母:ほら、出来立てをサクッと半分に切る時に、一瞬ちょっとぶちゅっと押される形になるけれど、切ってパカっと開いてみると、中身がギュっと引き締まって美味しそうな断面図が見えるでしょ⁇😋
そんな感じだよ☀️

私:なるほど🤔⁇つまりジューシーで美味しくて、お肉が綺麗な層になっていて、
他店のメンチカツとは比べものにならないくらいの新商品ができたってことなのね✨
で、美味しかったの🤭⁇

母:ん⁉️いやいや、食べられないから😅😅‼️

私:え⁉️⁉️食べられない🙄🙄⁉️⁉️


この時点で、もはや、私の頭の中は大パニック😇😇


食べられないメンチって何…😳😳⁉️


母:だって、そんな美味しそうな断面図のような顔をしている、
かわいいワンちゃんなのよ🐶🐶


私:えぇ…😇😇ワンちゃん🐶🐶⁉️
最近散歩コースの近くで美味しそうなメンチカツを売り出したって話じゃないの🫣🫣⁇
というか名前がメンチちゃんっとこと⁉️
…いや、ちょいとキラキラネームすぎないか😇😇😇⁉️

〜母と娘の会話〜🐾完🐾


という事で、メンチちゃん、本当ごめんね🙏🙏
私はあなたをジューシーで美味しそうな新商品のメンチカツだと思っていました🙇‍♀️🙇‍♀️🤣

母曰く、よく話す別の飼い主さんから、あの子はね、「メンチちゃん」っていうのよ✨
って教えてもらったそうです☀️(←名前を聞いた時は母もビックリ🤣)
メンチちゃんの名前の由来が、
あの「メンチカツ」から来ているのか、
それ以外なのか…確認が取れているわけではないので、断定はできないのですが…

母曰く、多分メンチカツからきてると思う🤔
だって、毛が茶色だし、メンチカツの断面図と顔がそっくりなんだもん🥸‼︎
とのことでした🤣(←いや、どんな顔だよ😂)

ちなみに、飼い主さんはハイボールを片手に、お散歩している人に「頑張れ〜👍と声をかけ、色んな人を応援してくれる、優しそうな方のようです🤭🤭(←それはそれでおもろい🤣)
そんな飼い主さんをメンチちゃんは温かく見守っているそうで、なんかとっても平和な散歩コースになっているようです🐶

私は最初にこの話を聞いた時に、
「いや、仮にメンチカツから名前を取ったとしても、ワンちゃんにつける勇気とセンスがすごいな✨」と正直思いました☀️

と同時に、そう言えば💡と思い出したのですが…
昔私の祖母の家でワンちゃんを飼っていたのですが、毛の色が茶色という理由で、「ブラウン」という名前でした🐶🐾(←まさかのうちもかよ🤣笑)
孫的には、
「おばあちゃん、もうちょっといい感じの名前の候補はなかったの…⁇😅」
って長年、密かに思っていましたが、
いまだに言えていません…😇

私が小さい頃は、今みたいにオシャレな名前のワンちゃんや、これは何犬なんだろう🤔⁇ということが少なかった時代でした。
当時多かった名前といえば、本当に見たまんまの「ビジュアルからの名前」「ポチとか超ド定番の名前」のワンちゃんが多かった印象が…(←あくまでも個人の感想です⚠️)

もし今も見たまんまの「ビジュアルから名前をつける」というのが定番化していたなら、
世の中の大半のワンちゃんは、「シロ」「クロ」「ブラウン」ばっかりで、せっかく名付けても、みんなが反応しまくる…🐶🐾

…な〜んて、おもろい事になっていたのかしら🫣🤭という妄想をして1人で楽しんでいました🤣笑(←めちゃ余談⭐️)

さて、
ここまで色々長く書きましたが、ありのままを素直に表現する「勇気とセンスがすごい人」
って意外にも身近にもいたんだな…ということを再認識したのでした🤣🫣

という事で、長々とお付き合い頂きありがとうございます✨
皆さん、いかがでしたでしょうか☺️⁇
色々な衝撃や様々なすれ違いがありましたが、まさかのワンちゃんの話でした🤣🤣
総じて平和な日常だなと思い書いてみました🐾
分かりにくい表現があったらすみません🙇‍♀️
みなさまが少しでも癒されますように…🐶🐾

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集