![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50833697/rectangle_large_type_2_5f26c9e1b0a834c4be66cd0572d958ae.jpg?width=1200)
おせんべいの名店 手焼津軽路せんべい
こんばんは、メザニンです。
先週、岩手県にある南部せんべいチョコの売っているお店に行き、
その事をnoteに投稿させていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このお店は、南部せんべいにチョコをコーティングした商品をたくさん取りそろえており、しかも、その作成工程がガラス越しに見ることができます。
買って食べてみると、チョコが濃厚でとてもおいしく、あっと言う間に食べてしまいました。せんべい好きじゃない方でも、このチョコを楽しむだけでも価値があると思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、noteの住人の方から、
青森県、弘前市には小山せんべい店なる
美味しいせんべい屋さんがあるという情報をいただきました。
貴重な情報を本当にありがとうございます!
このつながりがnoteのすごい良い所ですよね、
感謝でいっぱいです。
という訳で、昨日小山せんべい店へ行って来ました。
場所は弘前城の直ぐそばで、とても分かりやすい場所にありました。
手焼きを売りにしているだけあって、実際に職人が目の前でせんべいを焼いています。
写真をとってもいいですか?
と尋ねたら、
いいですよ~!
と、とても気さくに返事をくれました。
売っていた、おせんべいは4種類で
ピスタチオ
ピーカンナッツ
マカダミア
アーモンド
でした。
8枚入り1150円のマカダミアを買い、後は家に帰って食べるだけ。
カバンに入れていたので、一枚割てしまいました、ガーン。
気を取り直して、中を開けてみましょう。
きつね色に奇麗に焼けてとても美味しそうです✨
それでは、いただきます!
割ったら意外と固いのですが、
口に入れるとまろやかでいままで食べたせんべいにはない触感でした。
焼いたナッツの相性が抜群で、
これは、美味しい~と唸ってしまいます!
おせんべいなのですが、
Walkersのショートブレッドビスケットを思い出しました。
きっとマカダミアの味かな。
これは、弘前にきたらまた買います。
お土産にもいいと思います。
ダイエット中なのにお煎餅が止まらない😭
今日も寄っていただきありがとうございます!
:ヘッダー画像は弘前市の藤田庭園です。