見出し画像

20日続けてわかった、noteのメリット3つ

note 5周年おめでとうございます!!
わたしが使い始めたのは最近(3月末)なのですが、
すでに魅力に取り憑かれていますw

「noteでよかった」ことをまとめます。
「これから使ってみたいなあ」
「始めたけど、よくわからない」
と思う方、
読んでみてくださいね。

Twitterとの相性が良い

Twitterユーザーは、noteを使っている割合が多いです。
短文で伝えきれない熱い想いを、
noteで書いて、
Twitterで宣伝できます。
読まれる可能性が高いように感じますね。
また、ほかのひとの記事を読む側としても、
短文とは違った一面を見れて楽しいですよね。

続けやすい

ユーザー数が多いので、
その分反応が返ってきやすいです。
自分でブログを書くと、
「アクセスしてもらえない」
→「つまんない」→「やめようかな」
と、なってしまいがちです。
noteは、アクセス数が多いので続けやすいですね。

参照①「noteの月間アクティブユーザー数が1,000万人を突破しました」


参照②
ブログとnoteの合計表示数を比較
2019/03/28時点
独自ブログ(約3ヶ月):2,562回
note(約1週間):644回

2019/04/08時点
独自ブログ(約4ヶ月):4,310回
note(約20日):1,469回

コンテンツの有料化

有料コンテンツとして販売できる、
まさしくnoteならではですよね。
価格設定は自分で行いますが、
金銭などのやりとりは代行してくれます。
便利ですね。
また、お金をいただく以上、
適当に書くわけにはいきません。
基本は無料にしていますが、
それでも
「この内容は、有料にしても購入してもらえるのか?」といった視点を
持てます。
これって、noteを始めなかったら
考えられなかったと思います。

まとめ

今回はnoteならではの良さをまとめてみました。

・Twitterとの相性が良い
・続けやすい
・コンテンツの有料化

note、おすすめです。

この記事が参加している募集

最後まで読んでくれてありがとうございました! すこしでも、「楽しい」「役に立った」と思ってもらえたら うれしいです(∩´∀`)∩ワーイ