見出し画像

イラスト模写修行

今日はこちらの本を参考に、イラストの練習をしました。初心にかえろう。

色んなイラストレーターさんやアニメーターさんが口を揃えて言っているのが、「上手い絵を模写すれば上手くなる」ということ。
こちらの本では、

●上手い絵の模写(パターンの理解)
●実物の線画化
●創作活動

のサイクルを繰り返せば上手くなると解説されています。イラストレーターのさいとうなおきさんも、好きなイラストレーターさんを1人決めて、ひたすら模写をすると良いとおっしゃっていました。

最近の私が好きになったイラストレーターさんはこちらの方です(時期によってコロコロ変わってしまう)。

模写のコツとしては、①比率を把握する(頭、体、足の比率に分ける)②単純な形で捉える③各所を分けて形を取る③間を埋めるように細部を描く

その手順通りに40分くらい模写をしました。
(タイムラプスを撮ったので載せようとしましたが、noteは動画を貼れないようです)
ラフの段階なので本家とは程遠いです。▼

見ると優しい気持ちになれるような、自然と人が入り混じった心象イラストを描けるようになりたいです。
上手く描けるようになったら、過程をTikTokにあげたり、Radiotalkで LIVE配信をしながら30分で描いて宣伝したりしたいな。

明日もがんばります。☺️

いいなと思ったら応援しよう!