見出し画像

可能性の芽

こんにちは、ピアサポーターの愛音です

特別尊敬してしまう利用者が1人いるので
その子について話します

その子Aさんは複数の障害を背負っています
通所しても作業ができない日もあります
その症状に私達職員はどうすれば良いか?
実はかなり頭を抱えたりもしている子なのですが…

ちなみに、Aさんにはわりと好かれています
好かれているというか、私が障害を持つ職員で
Aさんと同じ病も抱えているため
話しやすいみたいです
障害の辛さは勉強だけではカバー出来ませんから

Aさんの何に尊敬をしているかというと
手話が出来るんですよ、しかも独学で覚えたんです
なぜ覚えたのか?
それは利用者で聴覚障害の方Bさんがいます
Bさんとコミュニケーションを取るために
覚えたと聞いています

これが凄くて純粋に尊敬しました

Bさんと私達がコミュニケーション取るには
ボードを使って文字でやり取りをします
私はYou Tubeで自己紹介だけは覚えたのですが
他は挫折しました
手話で自己紹介をしたときに、Bさんは笑ってくれて
「ありがとう」と返してくれました

やっぱり手話がBさんにとっての言葉なので
いくら文字で気持ちを伝えても
手話のほうが嬉しいのかもしれません

Aさんは独学が手話を身に着けてBさんと会話しています
手話の動画を見ても私は大変、難しいが壁となり
諦めてしまったのですが
Aさんは難しい壁を突破してBさんと話しています

この事業者で手話ができるのがAさんのみ
職員は誰もできません
仕事と手話の勉強の両立はなかなか大変というのと
ボードもあるから書いてやり取りすればいい

AさんはBさんと話したかった
だから独学で手話を覚えた
Aさんのもつ障害を考えると、勉強をするとか
新たなことを覚えるのは簡単ではないと思う
だけど事実Aさんは覚えているし、
意思疎通できています

私もまた手話の勉強しようかな……
私が生徒でAさん、Bさんが先生!
そんな教わり方を夢見てます

だってB型作業所だもの
利用者の得意を伸ばしたい気持ちも忘れていません
職員で1人でも簡単に手話が出来たら
Bさんとも意思疎通が今より良くなるかもしれない
Aさんに教えてもらうことで、Aさんの自信になるかもしれない

職員が偉いのではありません
職員が教えるのでもありません
出来る人が、出来ない人に教える
これが私の持つ理想です
しかし、本当にAさんは凄い
復帰したら声をかけて
落ち着いているときに手話教わりたい!

*愛音*

サポートしていただけたら嬉しいです🌹 これからも頑張りますね!