
いつか、自分を信じて
こんにちは、愛音です
今朝は父は用事があり家にいなくて、戸締まり、電気、ガス、など確認してから就労移行に向かいました。朝から、ドキドキ。1つずつ確認はしっかりしましたが、どこか不安。冬場だし火事など怖い。
考えれば考えるほど不安になり、家を出られない。そこで自分へ大丈夫!を与えるために写真を撮りました。戸締まり系の写真を撮るのは何年ぶりだろうか。こうすることで、記憶よりはっきりした証拠となり、安心しました。
ただの心配、不安、とも少し違う。怖くて家から出ることが出来なくなる。無理やり大丈夫!!と言っても確認したくて道を引き返して、家まで行きまた確認。働いていたときは持ち物確認をしつこくして、帰りの電車を一本逃した回数もそこそこありました。
やっぱり強迫性障害の一部なのかな…?昔に比べだいぶ改善したけど、それでも記憶や自分をなかなか信じられません。信じようとすると、その分不安が増えてくるんです。だからどうしても不安なら写真を撮る。そのどうしても不安な日、が今日でした。
安心して当たり前に過ごしたいだけ。今はまだ当たり前を過ごすために写真を頼るときもあるけど、いつか、克服して自分のことを優しく信じてあげたいです。
*愛音*

人によって当たり前も普通も違う
そこを恥じる必要は少しもない
周りができて自分が出来ないこと
逆に自分には出来るけど周りは出来ないこと
そういうものは実はあちこちにあるんだよ
いいなと思ったら応援しよう!
